京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up4
昨日:66
総数:285045
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

正親清掃の日。住協の皆様,清掃をありがとうございました!

2月3日 今日は,住民福祉協議会の役員の方々やPTA役員の方々が正門付近を清掃してくださる日でした。正親校では,毎月1回月はじめに住民福祉協議会の役員の方々やPTA役員の方々が正門付近を清掃してくださっています。子ども達の普段の清掃では出来まいところを綺麗にしていただいています。お陰で,気持ちよく子ども達も登校できています。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

今日は,正親安全の日です。登校指導ありがとうございました!

2月3日 今日は,月はじめの安全の日です。通学路の各交差点に地域の交通安全委員の方が立ってくださいました。子ども達も安心して登校できました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

如月(二月)の目標を掲げました!

2月1日 如月(2月)の目標を正門に掲げました。二月は,学習のまとめをしっかりする月です。如月(2月)の目標は「進んで学習し,できること できないこと 新しいことに チャレンジ!」です。花壇の水仙も咲きだしました。暦の上では,春です。生き生き,行動しましよう!
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 参観・学級懇談会(低た) 図工展(9:00〜18:00) 身体計測(たんぽぽ) フッ化物洗口(高)
3/6 参観・学級懇談会(高) 図工展(9:00〜18:00) フッ化物洗口(低)
3/7 6年卒業遠足(市内寺院めぐり) 身体計測(12年)
3/10 銀行振替日 人権の日 朝のよみきかせ(2年) クラブ活動(今年度最終) 身体計測(56年)
3/11 ALT来校 京都市シェイクアウト訓練 ふれあい音楽教室

学校だより

学校評価

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp