京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up32
昨日:62
総数:285398
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

嬉しいお話

 昨日の冷たい風で校庭は落ち葉でいっぱいでした。朝の校門でのあいさつを頼りになる本部委員会の子に任せて,用務員さんと落ち葉掃きをしていると,「先生,手伝いましょうか?」と3年生が嬉しい言葉かけをしてくれました。そして,落ち葉をビニル袋に入れていると,どこからともなく2年生が集まってきて,笑顔で集めるのを手伝ってくれました。大勢で作業すると早いです。すぐに2袋が落ち葉でいっぱいになりました。
 まだあります。午前中は校長会でしたが,上京支部の多くの校長先生から,昨日の駅伝応援で「正親の子はあたたかい応援をしていて,とてもいい子ども達ですね」と言っていただけました。私は離れた場所が担当でしたので,どんな様子だったかわかりませんが、
また聞いてみたいと思います。温かい心が広がるといいですね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/18 正親文化の集い(午前中) PTA指導者研修会(16:00乾隆)
11/20 上京子ども連絡協議会主催ドッチボール大会(仁和小)
11/21 朝のよみきかせ(4年) クラブ活動(後期第3回)
11/22 食の指導(5年) 6年二条中学部活動見学(計画中)
11/23 上京子どものまつり(翔鸞小)
11/24 たてわり遊び(中間) フッ化物洗口

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp