京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:56
総数:285123
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

今年の1年生が校長室にやってきました!

 5月14日に,1年生が,生活科の「なかよしいっぱいせ だいさくせん」の学習で,校長室に次々とやってきました。1グループ4人で,5組に分かれ,全ての児童がやってきました。窓を開けて換気を良くし,話し声も小さめで行いました。
 まずは,質問コーナーです。
 「校長先生の好きな食べ物は何ですか?」
 「ステーキです!」
 「私も好きです!」※20人とも大好きでした。

 「好きな色は何ですか?」
 「校長先生の服やネクタイ,靴,コップ,セロハンテープカッター,メモ帳をよく見てごらん!」
 「青だ〜!」
 「正解!」

というようなやり取りの後に,校長室に飾ってある歴代の校長先生の写真に目が行ったので,感じたことを発表してもらいました。
 「左から〇番目の先生,やさしそう!」
 「帽子をかぶっている先生,マイケルジャクソンみたい!」
 「右から〇番目の人,幼稚園の園長先生に似ている〜」
など,自由に発言していました。

 入学式の時の緊張はどこえへやら,みんな笑顔で楽しく会話をすることができました。
 本当に幸せなひと時でした。
 教室で,今日のことを絵にまとめているようです。出来上がりが楽しみです。

 そして放課後,普段おとなしい児童のお母さんが「子どもが今日,『校長先生のお部屋に行ってきた〜』と,とても楽しそうに話してくれました。」と担任に話してくださいました。本当に嬉しくなりました。
 
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp