京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up4
昨日:32
総数:285402
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

登校指導

毎朝,校門に立って登校してくる子どもたちにあいさつをします。
本校では,校区の事情により集団登校はしていませんが,近所の人と小グループを作って登校してきます。
「おはようございます」という声掛けに「おはようございます」と大きな声で応えてくれます。
ある日の朝,登校してきた4年生の女の子が立ち止まって何か言いたそうにしています。
「どうしたの?」と声をかけると「今日,私の誕生日なの」と答えます。「誕生日おめでとう」と言うと,安心したのか教室に向かいました。
いつもは,姉弟3人で登校してくる子が一人で登校してきました。「おとうとは」と声をかけると「かぜでお休みです。」とさみしそうに答えてくれました。

登校指導をしていると子どもたちの色々な姿が見えてきます。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp