京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up106
昨日:47
総数:468446
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

「緊急事態宣言」発出を踏まえた今後の教育活動について

 4月23日(金)京都府,大阪府,兵庫県等に対して4月25日(日)から5月11日(火)までを期間とする緊急事態宣言が発出されました。それに伴い,感染拡大防止のため緊急事態宣言発出の期間の行事について延期の措置をとることといたしましたのでお知らせいたします。

4月26日(月)
 4年2組,5年2組 参観・懇談会 → 延期
4月27日(火)
 1年1組,2年1組,3年1組 参観・懇談会 → 延期
4月28日(水)
 1年2組,2年2組,3年2組 参観・懇談会 → 延期

 延期の日程につきましては決定しましたらお知らせいたします。

 なお,今後の学校行事につきましても感染拡大の状況等により,延期や変更,中止の措置をとることがございますのでご了承ください。
 また,変更等につきましては,学校からの配付プリントやホームページ,メール配信等でお知らせいたしますので,ご確認いただきますようお願いいたします。

 感染拡大防止のため,ご理解,ご協力お願いいたします。

感嘆符 2足制になりました!

 令和3年度がスタートしました。
 昨年度からの感染症予防対策を見直し,校舎内では上ぐつで過ごすことにしました。下駄箱はすべて1階に設置し,1階で上ぐつに履き替えます。
 子ども達はまだ慣れないようで,「あ,上ぐつで帰るところやった!」と慌てて履き替えている子もいました。少しずつ慣れていってほしいと思います。

 保護者の皆様,地域の皆様も,校舎内にお入りになる際は,上ぐつやスリッパに履き替えていただくことになります。大変ご不便をおかけしますが,ご理解・ご協力の程,よろしくお願いいたします。

画像1
画像2

令和3年度入学式!

画像1
4月8日(木)
 67名の新1年生が,広沢小学校に入学してきました。
 ちょっぴり緊張しながら,しっかり話を聞いていて,小学校でがんばろうという気持ちがたくさん伝わってきました。わくわくどきどきの1日だったと思います。今日はゆっくりと休んで,明日も元気いっぱい学習してほしいなと思います。
 保護者の皆様,何かご心配なこと,わからないことがありましたら,どうぞご遠慮なく学校までご連絡ください。よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/23 山の家宿泊学習5年
10/25 5年代休日
10/26 ごみゼロの日
食の指導(2−1)
スクールカウンセラー来校
にこにこなかよしタイム
パワーアップデー
10/27 課題の日(読解)
10/28 2年遠足
10/29 食の指導(2−2)
上ぐつの日
校外学習3年・6年
部活動

学校だより

学校評価

広沢小学校教育目標・経営方針

学校いじめ基本方針

学校沿革史

非常措置についてのお知らせ

京都嵯峨学園

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp