京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:47
総数:468350
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

登校についてのお知らせ

 本日11日(木)で,隔日の分散登校が終わりました。登校時刻の変更に伴い,地域委員様をはじめ,保護者の皆様にはいろいろな面でご協力いただき,本当にありがとうございました。
 明日12日(金)からは,全員での登校となり,登校時刻も元に戻ります。(8時〜8時15分の間に登校)全員での登校は,明日がまだ2回目です。保護者の皆様には,もうしばらくの間,子どもたちが安全に登校できますよう,見守っていただきたく存じます。何とぞご協力のほど,お願い致します。

明日運動場を見てみると…

画像1
画像2
 今週から休み時間があるので,たくさん外で元気に遊んでほしいと思います。学校に来て,運動場を見てください。…いろいろな線が引いてあります。

 コロナ対策で遊びが制限されていますが,どうやってルールを守りながら遊ぼうかな…?先生たちも工夫して少し遊んでみたので,みなさんも明日,明後日ぜひ遊んでみてください!

本日配布のお知らせプリントについて

 本日6月4日(木),A班で登校した子どもたちに「6月以降の教育課程について」「家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について」のプリントを配布しました。B班の子どもたちには明日,配布しますが,ご家庭によって時差ができてしまうため,同プリントをホームページにもアップさせていただきます。どうぞ,よろしくお願い致します。

   6月以降の教育課程について

   家庭での健康観察の徹底と体調不良時の対応について
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校いじめ基本方針

保健室だより

小中一貫教育構想図等

学習教材

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp