京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up54
昨日:93
総数:468603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

本日の「水泳指導」「校庭開放」について

 本日7月31日も高温注意情報が出ています。
 午後から予定しておりました「水泳指導(高学年)」及び「校庭開放」は,子どもたちの安全面を第一に考え,中止とさせていただきます。

本日の水泳指導,校庭開放について

 本日7月30日(火),高温注意報が発令されています。今後も気温が上がることが予想されるため,

 午後からの「水泳指導(低学年)」及び「校庭開放」は中止

とさせていただきます。
 皆様も熱中症予防にご留意ください。

水泳指導・校庭開放中止のお知らせ

 本日7月29日も高温注意報が出ています。
 今後の気温の上昇も予測されますので,本日午後からの
「水泳指導(低学年)」と「校庭開放」は中止
とさせていただきます。
 くれぐれも熱中症予防にご留意いただきますよう,お願い致します。

校庭開放中止のお知らせ

 本日7月25日(木)も,高温注意報が発令されており,今後も気温上昇が予測されるため,午後からの校庭開放は中止とさせていただきます。
 
 水泳指導(低学年)は,予定通り行います。帽子をかぶって登校する,水筒を持ってくるなどのご協力をお願い致します。

校庭開放中止のお知らせ

 高温注意報が発令されています。

 本日の校庭開放は,午後から中止とさせていただきます。

 水泳指導(高学年)は予定通り実施します。

飼育・園芸委員会「かめと触れ合う会」

 8日(月),飼育・園芸委員会で,低学年の「かめと触れ合う会」を開催しました。
 かめを大切に育てている飼育・園芸委員のみんなが,かめのかわいさを知ってもらおうと行いました。たくさんの子が来てくれて,エサをやってみたり,さわろうと挑戦したり,かわいい小さなかめをじっと見つめたり,それぞれに楽しんでいました。同じように見えるかめでも,1匹1匹個性があっておもしろいです。それが,みんなにも伝わるといいなあと,飼育・園芸委員会のみんながかめの説明をしていました。
画像1
画像2
画像3

コンピュータクラブ 名刺完成!

画像1
 コンピュータクラブは,4月から名刺作りに取り組んできました。
 パワーポイントを使って,文字や写真を入れたり,図形を組み合わせて自分の好きなものを入れたりして作りました。パソコンを巧みに使い,すてきな名刺が出来上がりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp