京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up64
昨日:116
総数:468520
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

日曜参観2

2年1組「道徳」,2年2組「道徳」,3年1組「道徳」の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

日曜参観3

3年2組「学級活動」,4年1組「道徳」,4年2組「道徳」の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

日曜参観4

5年1組「算数科」,5年2組「算数科」の学習の様子です。
画像1
画像2

日曜参観5

6年1組「社会科」,6年2組「道徳」の学習の様子です。

たくさんの保護者の皆様,朝早くから参観していただきありがとうございました。
画像1
画像2

カメの赤ちゃん誕生!!

 飼育委員会で大切に世話をしているカメ。
 昨日の委員会活動で,「どうしたら赤ちゃんが生まれるのかな?」と話をしていたのですが,今日の休み時間に,「赤ちゃんがいる!!」と飼育委員の子ども達が大興奮!!みんなが赤ちゃんの誕生を待っているのを察してくれたのか,2匹もかわいい赤ちゃんが生まれていました。
 「どう世話をしたらいいのかなあ・・・?」と飼育委員の子ども達。みんなでいろいろ試しながら,大きくなるように大切に育てたいと思います。
画像1
画像2
画像3

嵯峨中パレード 1

9月29日(金)嵯峨中パレードが行われました。
嵯峨中学校の生徒が,嵯峨・嵐山の地域を回るこのパレードでは,広沢小学校の運動場でもパフォーマンスを披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

嵯峨中パレード 2

当日はたくさんの保護者や地域の皆様が運動場に来られパレードをご覧になりました。
本校でも,6年生が広沢小学校を代表してパレードを行った生徒に大きな声でエールを送りました。
画像1
画像2
画像3

嵯峨中パレード 3

嵯峨中学校の生徒は,お返しのエールや和太鼓の演奏,ダンスを披露してくれました。
最後には地域を練り歩いてきた神輿担ぎを披露してくれました。
画像1
画像2
画像3

部活動 陸上

 陸上部の今日の練習風景です。

 今日は,1000mのタイムを計りました。

 そのあと,サーキットトレーニングをしています。

 みんな,自分の力をしっかり出してがんばっています。
画像1
画像2

にこにこなかよしタイム

 今日は,にこにこなかよしタイムの日です。

 各たてわりグループで,遊びを決めてなかよく遊びます。

 大縄をしたり,ドッジボールをしたり,ハンカチ落としをしたり・・・。

 みんなの顔は「にこにこ」です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/13 あおぞら合同作品つくり 1年昔遊び 3年・あおぞら七輪体験
2/14 6年社会見学 にこにこなかよしタイム
2/15 6校時授業 健康の日 心・からだきらぴかW フッ化物洗口
2/16 半日入学・入学説明会

学校だより

学校いじめ基本方針

学校沿革史

学校評価結果等

就学時健康診断

京都嵯峨学園

給食だより

小中一貫教育構想図等

京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp