京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up67
昨日:169
総数:468000
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

親子で掃除をしました

 8月24日(月),PTA主催で親子掃除に取り組みました。普段の掃除ではなかなか手の届かないところ(窓や高い所)を中心に,保護者の方には掃除をしていただきました。おかげ様で,とてもきれいにピカピカになりました。
 夏休みの間に使わなかった教室や廊下,知らず知らずのうちに埃がたまったり汚れたりしているものです。いつもよりも少し長めの時間を使い,多くの人数で掃除をしたことで,学校がきれいになりました。また気持ちを引き締めて,学校生活に臨みましょう。
 お忙しい中,参加していただいた保護者の皆様,PTAの皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2

前期後半が始まりました

 8月24日(月),約1カ月の夏休みを終えて子どもたちが学校に戻ってきました。真っ黒に日焼けした顔,やる気いっぱいの顔,ちょっぴり眠そうな顔・・・。それぞれの前期後半が始まります。
 朝会では,転入生3名の紹介の後,校長先生からのお話がありました。水泳の瀬戸大也選手の世界水泳での活躍を例に,自分を信じることの大切さ,目標に向かって努力することの大切さのお話でした。「自信」「努力」が,今日からのキーワードです。この2つの言葉を心に,頑張っていきましょう。
 先日,広沢小学校は「歯」に関する表彰を受けました。絵画・ポスター・観察文それぞれに表彰された児童がいます。観察文では,表彰式でも代表で作文を読んだ3年生児童が,今日の朝会でその作文を披露してくれました。
画像1画像2

竹灯ろうづくりをしました

 8月5日(水),嵯峨芸術大学や嵯峨野保勝会の方にお世話になり,竹灯ろうを作る会がありました。8月23日〜25日に行われる「愛宕古道街道灯し」用の竹灯ろう(竹あんどん)を作りました。子どもたち40名弱と,保護者の方のご参加もありました。
 まず,昨年使われたあんどんの和紙をはがすところから始めます。竹の骨組みだけになったところへ,三角形の和紙を貼っていきます。1巡目は隙間があってもOK。2巡目でしっかりと隙間をふさぐように貼ります。
 真っ白のあんどんができたら,次は色のついた和紙を使って模様をつけていきます。花火の絵や夏らしい風景,自分の名前を入れる人もありました。また,このイベントが今年で20回目ということで,「20周年」や「祝20」等の文字を入れている人もありました。
 完成した後,全てのあんどんを集めて,部屋を暗くして明かりを灯してみると,とても幻想的な素敵な空間になりました。
 街道沿いに灯される竹あんどんも,ぜひ,見に行ってみてください。
 子どもたちに丁寧に教えてくださった嵯峨芸術大学や嵯峨野保勝会の皆様,ありがとうございました。
 
画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp