京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up43
昨日:92
総数:468068
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未来に向かって、自分らしく笑顔で取り組む広沢の子 〜何事にもしなやかで折れない心(レジリエンス)の育成〜

後期始業式

 10月17日(月),後期の始業式を行いました。
 校長先生のお話の内容は以下の通りです。
 後期が始まりました。前期の通知票などから,後期の目標を決めて頑張りましょう。後期,皆さんに大切にしてほしいことが2つあります。1つ目は「何事も一生懸命に頑張ること」です。勉強中は,勉強に集中し,遊ぶときは遊びに集中する。メリハリをつけましょう。勉強や遊びだけではなく,掃除や給食,日直など,やらなければならないことはクラスみんなのためにやりましょう。2つ目は「自分も周りの人も大切にすること」です。一人一人の「こころ」や「おもい」は目に見えませんが,声をかけたり手助けをしたりという行動に起こすことで,「心づかい」や「おもいやり」となって目に見えるものとなります。広沢校が「心づかい」や「思いやり」いっぱいの優しい学校になるように,みんなで頑張っていきましょう。
 始業式の後は,児童集会を行いました。「ロンドンブリッジ」の歌を英語で歌いながら,クラスごとにゲームを楽しみました。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立広沢小学校
〒616-8306
京都市右京区嵯峨広沢西裏町25
TEL:075-881-4978
FAX:075-881-4947
E-mail: hirosawa-s@edu.city.kyoto.jp