京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:54
総数:284860
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

「花背山の家」宿泊自然体験学習2日目 2日目の夕食 1

今夜は、チキンカツに春巻、ハンバーグなどが出ました。みんなモグモグと食べました。
画像1画像2画像3

「花背山の家」宿泊自然体験学習2日目 入浴までのひととき

午後4時半から入浴です。それまでの間、部屋で過ごします。部屋をのぞいてみると、やはりカードゲームで盛り上がっていました。みんな、驚くほど元気です。ケガや体調不良はありません!クラス全員で、クラス写真も撮りました!

画像1画像2

「花背山の家」宿泊自然体験学習2日目 フライングディスクゴルフ

下山後、少しの休憩をしました。休憩の後は、フライングディスクゴルフです。所内の中にたくさんのコースがあります。 みんなで声を掛け合いながら、何回で的に入るか楽しんでいました。

画像1画像2画像3

「花背山の家」宿泊自然体験学習2日目 下山

食事のあとは、足元に気をつけながら下山しました。地面がある程度乾いていたので、安全に下りることができました。 案内をしてくださった所員さんに御礼を言いました。

画像1
画像2
画像3

「花背山の家」宿泊自然体験学習2日目 お弁当タイム

山頂付近でお弁当の時間です。唐揚げやソーセージを、美味しくいただきました。気温は低めです
画像1
画像2
画像3

「花背山の家」宿泊自然体験学習2日目 滝谷山山頂に到着しました

急な山道も登り、無事に山頂に到着しました。

画像1
画像2
画像3

「花背山の家」宿泊自然体験学習2日目 滝谷山登山

みんなで山道を登っていきます。


画像1
画像2
画像3

「花背山の家」宿泊自然体験学習2日目 滝谷山登山開始

今朝は、標高870メートルの滝谷山を登ります。スタート地点が600メートルです。昼過ぎに帰ってきます。

画像1

「花背山の家」宿泊自然体験学習2日目 朝食

一日の活動に備え、朝食をしっかりと食べます。ソーセージやフライが人気でした。パンとご飯が選べます。両方食べてもOKです。

画像1画像2画像3

「花背山の家」宿泊自然体験学習2日目 2日目の活動始まる

おはようございます。 今朝は曇りです。涼しいので長袖を着ていて、ちょうど良いくらいです。全員元気です。

画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校教育目標

学校沿革史

学校評価

保存用学校配布文書

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

正親小学校「学校いじめ防止基本方針」

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp