京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/15
本日:count up10
昨日:66
総数:285051
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

花背山の家 1日目 【夕食】

画像1
画像2
画像3
 夕食が始まりました。ご飯もおかずも,おかわりができます。みんな,「おいしい,おいしい 」と,物凄い勢いで食べていました。

花背山の家 1日目 【入室】

画像1画像2画像3
 午後の活動が終わり,それぞれの部屋に入りました。
 荷物を片付け,シーツを敷き,夜に備えます。
「めっちゃテンション上がる!」と言っている児童もいました。

花背山の家 1日目 【クライミングにもチャレンジ】

画像1
画像2
画像3
 ボルタリングの後は,クライミングに挑戦しました。ボルタリングの高さは3.5mでしたが,クライミングの高さは7mです。ロープを体につなぎ,下でロープを調整する確保者と息を合わせながら頑張りました。
 楽しかった!こわかった!色々な感想がありましたが,チャレンジしたことには満足していたようです。
 最後に担任も恐る恐るチャレンジし,子どもたちから大きな拍手をもらっていました。

花背山の家 1日目 【ボルタリング】

画像1
画像2
画像3
 現地は曇りですが,アスレチック「冒険の森」の丸太が湿っていて危険なため,プレイルームでのボルタリングにプログラムを変更し,チャレンジしました。
 静かにルール説明を聞き,一人ひとり壁を登りました。
 初めての児童が多く,とても楽しそうに取り組んでいました。

花背山の家 1日目 【スコアオリエンテーリング】

画像1
画像2
 天気は曇りですが,清々しいです。
 グループに分かれて,山の中の30の課題に挑むスコアオリエンテーリングに取り組んでいます。

花背山の家 1日目 【鹿,現る】

画像1
画像2
 お弁当を食べていると,2頭の鹿が現れました。
 みんな喜んで近づきましたが,誰かが「お弁当食べられるかも」と言うと慌ててお弁当まで戻っていました!

花背山の家 1日目 【お弁当】

画像1画像2画像3
 お弁当の時間です。自分たちが今晩泊まる,宿泊棟6の前で,美味しくいただきます。


花背山の家 1日目 【フライングディスクゴルフ】

画像1
画像2
画像3
 活動が始まりました。
 午前中は,グループごとにフライングディスクゴルフを行います。

花背山の家 1日目 【入所式】

画像1
画像2
画像3
 入所式を行いました。
 所員さんのお話を聞き,校歌を静聴しました。その後,代表の挨拶を行いました。
 とても態度が良いので,所員さんに褒めていただきました。
 現地は曇りです。爽やかで,過ごしやすい天気です。

花背山の家 1日目 【山の家に到着】

画像1画像2
 山の家に到着すると,拍手が起こりました。
「空気がきれい!」と多くの児童か言っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校沿革史

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

保存用学校配布文書

「暴風警報」発令時の非常措置について

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp