京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up59
昨日:58
総数:285240
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

修学旅行情報〜その13〜

修学旅行最後のお買いもの。品物選びも真剣そのものです。お小遣いがほとんど残っていない人もいるようです。家族に,自分に,きっと素敵なお土産が買えたことでしょう。
今のところ,すべて予定時刻通りです。15時に京都に向かって出発したそうです。
画像1
画像2

修学旅行情報〜その12〜

修学旅行最後の訪問場所「名古屋市科学館」です。館内をグループで回りました。興味をひく展示がいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

修学旅行情報〜その11〜

子どもたちが楽しみにしていた名古屋港水族館につきました。普段見ることができないバックヤードも見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

修学旅行情報〜その10〜

退館式を終え,予定時刻に宿を出発しました。お世話になった旅館のみなさん,ありがとうございました。
画像1
画像2

修学旅行情報〜その9〜

朝食の時間になりました。しっかり食べて今日一日元気に活動できるようにしましょう。
画像1
画像2

修学旅行情報〜その7〜

修学旅行第1日目の最後の活動,反省会です。今日あったことを振り返り,明日の活動へとつなげます。全員元気です。反省会の後は,寝る準備をします。
画像1
画像2

修学旅行情報〜その6〜

待ちに待った夕食の時間です。ごちそうがたくさんならんでいます。みんなそろっていただきます。
画像1
画像2

6年 修学旅行情報〜その5〜

1日目の見学地での見学を終え,宿舎に移動です。
移動のバスの中では,レクリエーションを進めながら,楽しく過ごしています。
みんな元気です。
画像1

6年 修学旅行情報〜その4〜

リトルワールドでは,まずはお弁当を食べてから,グルーフ゜で世界各地をテーマにした建物を見学です。途中で開催されていたサーカスには,どのグループも目が釘付けになっていました。
画像1
画像2
画像3

6年 修学旅行情報〜その3〜

午前の見学地,名古屋城に到着です。快晴に恵まれて,最高なお天気です。新しくできた本丸御殿も見学しました。襖絵が素晴らしかったです。
午後の見学地リトルワールドに移動して,昼食タイムが待っています。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 京都市小学生大文字駅伝大会
2/13 学校安全の日 朝のよみきかせ(2年) たてわり相談日 クラブ活動(後期第8回・3年見学)
2/14 食の指導(2い) 6年救急救命体験学習 ふれあい音楽教室(15:35〜)
2/15 交通安全指導日 ALT来校日 6年茶道体験教室 フッ化物洗口
2/16 6年歯みがき巡回指導
2/17 正親タイム(1年生発表) たてわり大なわ大会

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

研究発表会

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp