京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:32
総数:285400
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【令和6年度学校教育目標】 正親の伝統に誇りをもち、目標に向かって主体的に学び続ける子の育成

らんらんお話の会

月に一度の「らんらんお話の会」
今月も図書ボランティアの方から読み聞かせをしていただきました。
子どもたちの豊かな読書経験のため,読み聞かせる図書も毎月工夫をしてボランティアの方がが選んでくださっています。
来月は16日(月),今年度最後の「らんらんお話の会」です。
さて,どんなすてきな図書に出会えるでしょうか。
画像1
画像2
画像3

交通安全指導

 寒い中,地域の方々が校区の辻に立って子どもたちの登校を見守ってくださっています。お聞きすると,子ども達は大きな声であいさつしているとのことで嬉しい限りです。
 校門前では挨拶運動もしています。週のはじめのスタートが大きな声での挨拶になると
いいですね。子ども達を優しく見守ってくださり,ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

全校体力作り

 本日から,中間休みに全校縦割りグループでの 大縄跳び」を開始しました。寒い時こそ,体を動かして丈夫な体を作りたいものです。
 幸い本校では,インフルエンザは流行していませんが,近隣の学校では学級閉鎖もでてきました。ひつこいようですが,「うがい・手洗い・換気」を十分にしたいものです。
 
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

正親小学校について

京都市立正親小学校
〒602-8266
京都市上京区浄福寺通中立売下る菱丸町173
TEL:075-451-0091
FAX:075-432-0852
E-mail: seishin-s@edu.city.kyoto.jp