京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up17
昨日:59
総数:880313
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

19日(金)6年・1年 タブレット移動

 今日、6年生が1年生のタブレットを教室に運んでくれました。1年生はタブレットを見て、興味津々でした。
 これから初めてタブレットを使う1年生に6年生がサポートをしてくれるのを楽しみにしています。
画像1

19日(金)5年 調理実習に向けて

 来週からの調理実習に向けて、準備の学習をしました。今日は立ち方と包丁の扱い方です。動画を見ながら、正しく安全な切り方を確認しました。
 花背山の家でも野外炊事をするので、休みの日におうちでも練習してもらえたらと思います。
画像1

18日(木)5年 学習のまとめ

 算数科「体積」の学習のまとめテストをしました。授業でどのようなことを学習したか、しっかりと頭の中で確認しながら解き進める様子が見られました。
 5年生になって学習内容が難しくなるとともに、テストに出てくる問題も難しくなります。テストの日程や範囲を確認して復習したり、分からないところを解決したりとテストに向けて自分で準備する習慣をつけていってほしいと思います。
画像1

18日(木)人権集会

画像1
1時間目、全校のみんなが体育館に集まり、人権集会を行いました。

5月3日の憲法記念日にちなみ、憲法の精神についての認識を深める機会として、5月は「憲法月間」とされています。

集会では、校長先生から「憲法とは、すべての人々が幸せになるための国のルール」だとの説明を聞き、学校の『めざす子ども像〜3つの「か」〜』に当てはめながら、自分にできることについて考えました。

その後教室でも、担任の先生や友だちと一緒に考えを深めました。

5月18日 人権集会

画像1画像2
 5月18日の1校時目に、全校児童が体育館に集まって「人権集会」を実施しました。
 校長先生からは、目指す子ども像の「考える子」「感じる子」「かかわる子」をもとに、自分を大切にすることや友達を大切にすることについて考えました。また、そのことが「だれもが幸せに過ごすことができる」ことにつながるという内容の話がありました。どの子も校長先生の話をしっかりと聞きながら、考えている様子が見られました。

 人権集会の後は、各教室にもどって、クラスの中の身近なことをもとに意見交流をし、「だれもが幸せに過ごすることができる」ために、1人1人ができることを考えました。

 今日をきっかけに、これから毎日の生活の中で「だれもが幸せに過ごすことができるためには?」ということを考えていくことができればと思います。

1日(月)避難訓練(火災)

火災を想定した避難訓練を行いました。

「お・は・し・も・て」の約束を教室で確認したのち、校内放送の指示に合わせて運動場に避難をしました。煙を吸わないように口元をハンカチや手で押さえながら、とても静かに落ち着いて行動ができていました。

いざというときに、「自分の命は自分で守る」ことができるようになるためには、訓練の時から真剣に取り組むことがとても大事です。子どもたちは、訓練を自分事としてとらえ、集中した態度で臨んでくれました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp