京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up44
昨日:60
総数:880281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

19日(水) にじょっこ活動 第1回

       
画像1
画像2
画像3

19日(水) にじょっこ活動 第1回

 にじょっこ(たてわり)活動の第1回目を行いました。6年生のリーダーが1年生を教室まで迎えに行きました。6年生が中心になって,グループのみんなの名前を覚えるゲームを楽しみました。活動の終わりには,次回の計画などを,6年生が優しく丁寧に説明しました。これからの活動が楽しみです。
画像1
画像2
画像3

19日(水) 読み聞かせ

    
画像1
画像2
画像3

19日(水) 読み聞かせ

     
画像1
画像2
画像3

19日(水) 読み聞かせ

 読み聞かせがありました。祇園祭のお話や,動物が主人公の,心温まるお話,言葉を一緒に唱えているうちに,違うものに大変身する(?)お話。水曜日の楽しいひとときでした。いつも素敵なお話をありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

放課後まなび教室 (絵手紙教室)

昨年度参加いただいた児童の作品を
京都堀川下長者町郵便局に展示いただいています。
お近くにお越しの際はぜひご覧ください。
本日作成した絵手紙はおうちの人や学校の先生に贈るようです。
画像1画像2画像3

放課後まなび教室 (絵手紙教室)

画像1画像2画像3
放課後まなび教室では,月に1回「絵手紙教室」があります。
今月は「ドクダミ」をモチーフに絵手紙を描きました。


12日(水) 読み聞かせ

     
画像1
画像2
画像3

12日(水) 読み聞かせ

      
画像1
画像2
画像3

12日(水) 読み聞かせ

 読み聞かせがありました。楽しい話・ちょっと悲しい話など,心に残るお話を今週も聞かせていただきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp