京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up48
昨日:101
総数:880225
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

17日(木) 全国学力・学習状況調査 6年

 全国学力・学習状況調査を実施しました。国語と算数の2教科と,質問紙に答えました。みんなは真剣な表情で,問題に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

17日(水) 放課後まなび教室説明会

画像1
説明会にご参加いただきありがとうございました。
本年度も本日より2〜6年生を対象に
放課後まなび教室の参加者を募集します。

説明会に参加できなかった方につきましては,
18日(木)より職員室にて申込書をお渡し致しますので取りにお越しください。

申し込み締め切りは

4月26日(金)です。

この日を過ぎての申し込みは受け付けませんのでご注意ください。

なお,1年生を対象にした参加者募集は9月頃に予定しています。
1年生は,10月から開講する予定です。

1年生 交通安全防犯教室

4月17日〔水〕3・4時間目に交通安全防犯教室を行いました。今年度も上京警察署・出水・待賢交通安全会・交通安全活動推進委員会・平安レディースのみなさんのご協力の下,1年生に防犯指導と交通安全指導を行っていただきました。
画像1
画像2

PTA本部役員さんのあいさつ運動

4月17日〔水〕PTA本部役員さんによる朝の声かけ運動が行われました。登校してくる子どもたちの挨拶もいつもより多く,元気に校門をくぐって行く姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

委員会活動

4月15日〔月〕今年度,第1回目の委員会活動が行われました。委員長を決めたり,当番活動を決めたりと5・6年生で組織される委員会活動は,学校生活を充実させるための大事な活動となります。
画像1
画像2

朝のあいさつ運動

4月16日〔火〕今年度の朝のあいさつ運動が始まりました。6年1組のみんなが校門にたって登校してくるみんなに挨拶をしました。登校班は,ほとんどが8時20分までに校門に入ってきています。
画像1
画像2
画像3

はじめてのきゅうしょく

教室でみんなで配って・・・
「いただきます!」

おいしく食べられました!
画像1
画像2
画像3

平成31年度 放課後まなび教室について

4月12日(金)に平成31年度「放課後まなび教室」参加者募集のご案内を配布しました。

訂正のお知らせです。

開始日の曜日が間違っていました。

令和元年 5月20日(水)誤
令和元年 5月20日(月)正

月曜日から開始します。
訂正をお詫び申し上げます。

緊急 安全情報

 本日,教育委員会及び警察より安全に関わる情報が入りました。
内容は,本日10時半頃中京区(西洞院錦付近)で知り合いの女性に
「金を出せ」と切り付け被疑者男2名がその場に凶器を置いて逃走中との
情報です。詳細は分かりませんが,児童の安全等十分にお気を付け下さい。

本校では,町別児童会に伴う集団下校にて全員下校しております。

緊急 お詫びとお知らせ

本日お配りした
PTAメール配信申込のプリントに間違いがありました。

後日訂正してお届けします。
それまでは,登録をお待ちください。

連絡遅れましたこと,申し訳ありませんが,よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp