京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up29
昨日:60
総数:880266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

2学期終業式

かぜなどの広がりのため。各教室にて,放送による終業式を行いました。
冬休みに気を付けることなどについてお話ししました。ご家庭でもご確認お願いします。
・・・
なので,写真はありません。。。申し訳ありません。

1年間お世話になりました。
楽しく安全な冬休みをお過ごしください。
3学期は1月7日(火)開始です。

にじょっこタイム 3年

3年生のテーマは「あいさつ」
挨拶の大切さについてわかりやすく説明してくれました。
みんなに気持ちは届いたようで,たくさん感想を伝えてくれました。
画像1
画像2
画像3

11日(水) 読み聞かせ

   
画像1
画像2
画像3

11日(水) 読み聞かせ

    
画像1
画像2
画像3

11日(水) 読み聞かせ

 2学期最後の読み聞かせがありました。季節にちなんだ絵本,昔話など,今日もいろいろなお話が,教室から聞こえてきました。2学期もたくさんのお話を聞かせていただきました。ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
(学校だよりでは,誤って18日にも読み聞かせの予定が入ってしまっていました。すみませんでした。)
画像1
画像2
画像3

10日(火) 朝会

    
画像1
画像2
画像3

10日(火) 朝会

 12月は人権月間です。校長先生のお話の中に,読み聞かせがありました。『ぼくはなきました』というお話でした。
 お話の後で,感想を話しに前に立った人がたくさんいました。みんなが自分に置き換えて考えられる素敵なお話でした。
 次に図書委員会と本部委員会からのお知らせがありました。学校では各委員会が全校のみんなの事を考えて,色々な活動をしています。今日の絵本の内容や,委員会の発表の様子など,ご家庭の話題にしてもらえたら嬉しいです。
画像1
画像2
画像3

7日(土) 土曜学習 モール工作教室

     
画像1
画像2

7日(土) 土曜学習 モール工作教室

 土曜学習として「モール工作教室」を開いていただきました。モールを使って,花・クリスマスの飾りなどを作りました。最後には,きらきら光るモールのお土産もいただきました。ご参加いただいた皆様,講師やお手伝いをしていただいた学校運営協議会の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

6日(金) にじょっこ活動

        
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp