京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up3
昨日:87
総数:881284
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

22日(月)学習の様子

 2年生は道徳で,電話のうけこたえの仕方について考えています。1年生は算数で,友達に自分の考えを発表しています。わかたけ学級は国語で,ワークシートを使って文字の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

22日(月)学習の様子

 4年生は国語で,物語文「ごんぎつね」の学習をしています。わかたけ学級は国語で,学習発表会の台本を確認したり,カードを使って漢字の学習をしたりしています。1年生は国語で,物語文「くじらぐも」の音読発表会をしています。
画像1
画像2
画像3

22日(月)上京支部育成合同運動会事前交流会

 本日22日室町小学校で上京支部育成合同運動会の事前交流会が行われ,わかたけ学級の8人が交流を楽しんできました。25日〈木〉には,本番を迎えます。今日は,一緒に歌を歌ったり,ゲームをしたりして仲良しになりました。帰りには,各色ごとにハイタッチをして帰ってきました。
画像1
画像2
画像3

21日(日)陸上・持久走記録会6年生

 21日に西京極競技場で行われた陸上・持久走記録会に6年生が参加しました。男女100m走・ソフトボール投げ・1500m走・走り幅跳び・リレーなどの種目に参加しました。
画像1
画像2
画像3

草の芽太鼓本番!

19日〈金〉15時30分より児童福祉センターのお祭りがありました。二条城北小学校の校区内にあるセンターということもあって,たくさんの児童が遊びに来ていました。
 お祭りのオープニングイベントとして,本校の草の芽学級が太鼓の演奏を行いました。待っているときは少し緊張の面持ちでしたが,6年生の演目紹介のあと,練習の成果もあり,立派にかっこよく,迫力ある演奏をすることができました。
画像1
画像2
画像3

18日(木)三校合同研修

 二条中学校区にある,二条中学校・正親小学校・二条城北小学校の3校の教職員が合同で研修会を実施しました。正親小学校の公開授業を見た後,講演を聞き,小中一貫教育や外国語活動について考えました。
画像1
画像2

18日(木)歯科検診2・4・5年生

 今日は,2・4・5年生が歯科検診を行なっています。
画像1
画像2

17日(水)学習の様子

 3年草の芽学級は,国語の物語文「ちいちゃんのかげおくり」を学習しています。6年生は道徳で,教材「iPS細胞の向こうに」を読んで話し合っています。2年生は国語で,聞き取りの学習をしています。
画像1
画像2
画像3

17日(水)学習の様子

 2年生は音楽の学習で,楽しく歌ったり,楽器でリズムを打ったりしています。5年生は図画工作でお話から想像を広げて,絵に表しています。だんだんと完成に近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

17日(水)朝の読み聞かせ

 
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp