京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up69
昨日:116
総数:880904
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

19日(火)薬物乱用防止教室6年生

 上京警察署の方を講師にお招きし,薬物乱用防止について教えていただきました。
画像1
画像2
画像3

19日(火)にじょっこタイム(草の芽学級)

今日の「にじょっこタイム」は,草の芽学級の代表2人が発表しました。通学のことや将来の夢などについて発表しました。たくさんの子どもたちが感想を発表しました。
画像1
画像2
画像3

18日(月)ピンポンクラブ・サイエンスクラブ・クラフトクラブ

 
画像1
画像2
画像3

18日(月)フィールド&アスレチッククラブ・ボールゲームクラブ・バスケットボールクラブ

 
画像1
画像2
画像3

18日(月)マジッククラブ・ハンドサインクラブ・グローバルゲームクラブ

 
画像1
画像2
画像3

18日(月)コンピュータクラブ・カルタボードゲームクラブ・ブッククラブ

今年度最終のクラブ活動を行いました。通常の活動の他に,1年間のふり返りもしました。来年度もクラブ活動を楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

16日(土)「ひな祭り茶会」に向けて

 「茶道入門」終了後,茶道部の子どもたちが3月の「ひな祭り茶会」で着る着物を選びました。楽しそうに準備をしていました。
画像1
画像2
画像3

16日(土)茶道入門

 1・2年生の希望者が土曜学習の「茶道入門」に参加しました。茶道部の子どもたちに作法を教えてもらいながら,茶道を体験しました。茶道部の子どもたちは,お運びなどの手伝いもしました。3月には「ひな祭り茶会」も行います。
画像1
画像2
画像3

16日(土)側溝掃除

 
画像1
画像2
画像3

16日(土)側溝掃除

 学校体育施設開放委員会の呼びかけで,運動場の側溝掃除が行われました。各種団体の皆様,地域の皆様,保護者の皆様にご協力いただき,約1時間半かけてきれいにしていただきました。
 これでまた安心して運動場が使えます。子どもたちも大人と一緒に頑張りました。ご協力ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp