京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up29
昨日:60
総数:880266
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

24日(火)登校の様子

雲の間から太陽が顔をのぞかせています。今日は4年2組のお友達が校門前で声をかけてくれました。見守り隊の皆様,スクールガードリーダーの方にも,子どもたちに声をかけていただきました。
画像1
画像2

23日(月)ミュージッククラブ・サイエンスクラブ

 
画像1
画像2

23日(月)バスケットボールクラブ・ピンポンクラブ

 
画像1
画像2

23日(月)ブッククラブ・マジッククラブ・フィールド&アスレチッククラブ

 
画像1
画像2
画像3

23日(月)クラフトクラブ・コンピュータクラブ・ボードゲームクラブ

 
画像1
画像2
画像3

23日(月)学習の様子

 6年草の芽学級は,国語の学習で「平和」について話し合いをしています。4年生は算数の学習で文章題に取り組んでいます。6年生は外国語活動で,時刻を英語でどのように表すか学習しています。
画像1
画像2
画像3

23日(月)学習の様子

 3年生は算数で,三角定規を使って三角形を調べる学習をしています。わかたけ学級は,国語の学習でプリントやカードを使って音読を練習しています。
画像1
画像2

23日(月)2年体育「マットあそび」

 体育館でマット運動の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

23日(月)登校の様子

細かい霧のような雨が降っています。台風の影響からか,空を見上げると雲が動いているのがわかります。子どもたちが元気よく登校してきました。
画像1
画像2

台風等に対する非常措置について

画像1
 大型で非常に強い台風21号は,勢力と大きさを維持したまま本州に上陸する可能性が高く,記録的な大雨となるおそれがあるとの報道がなされています。(22日12:00現在)
 本校におきましては,台風の接近に伴い 京都市(テレビやラジオにおいては「京都南部」または「京都・亀岡」地域と報道される場合があります。)に『暴風警報』が発令された場合には,下記のような措置をとりますので,テレビラジオ,インターネット等の情報に注意してください。
*******************************************
登校前に「暴風警報」が発令された場合
1 「暴風警報」が解除されるまでは,登校を見合わせ自宅待機させてください。
2 「暴風警報」が解除された場合については,以下の措置をとります。
・午前7時までに解除になった場合:平常授業
・午前9時までに解除になった場合:3校時(10:45〜)より始業
・午前11時までに解除になった場合:5校時(14:00〜)より始業
・午前11時,暴風警報発令中の場合:臨時休業
*9時,11時に解除になった場合,それぞれの授業再開時刻の30分前に集合場所に集合し,集団登校で来てください。

<本内容は,4月に配布したプリント(右下にリンク)に記載しておりますのでご確認ください。>

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp