京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up30
昨日:60
総数:880267
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

25日(水)学習の様子

5年生は山の家に向けて,ファイヤーの練習に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

25日(水)学習の様子

1年生は紙皿を使って,工作をしています。二つに折ってゆらゆらゆれる様子を見ながら,子どもたちがいろいろな材料を使って工夫しています。
2年生は,リズムを考え,和太鼓を使って発表しています。
画像1
画像2
画像3

25日(水)学習の様子

4年生は新聞紙を使って面積調べをしています。6年生は,理科で物の溶けかたのまとめをしています。2年生は,答えを求めるためのかけ算の式を図に書いて説明できるようにノート作りをしています。
画像1
画像2
画像3

25日(水)読み聞かせ

学校運営協議会読書活動部のみなさんにお世話になりました。
毎週,楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

25日(水)もこもこうさぎ

画像1
食欲旺盛のうさぎさんです。ちょっと寒いのか,今日は外でじっとしています。

25日(水)登校の様子

曇り空です。子どもたちが元気よく登校してきました。
画像1

24日(火)学習の様子

 3年生は図工の学習でアイデアスケッチを描いています。4年生は体育で「すもう遊び」をしています。
画像1
画像2

24日(火)学習の様子

6年生は国語「鳥獣戯画を読む」の学習を進めています。絵から読み取ったことや感じたことを,読み手に伝わるように表現や構成を工夫して書くことも進めていきます。
5年生は国語「大造じいさんとがん」の学習を進めています。登場人物の行動や言葉,情景描写から心情の変化を読み取り,ノートに書きまとめています。
画像1
画像2
画像3

24日(火)学習の様子

4年生は,国語「アップとルーズで伝える」の学習を通して,ものの見方や考え方を広げています。2年生は生活科「ちいさななかまたち」の学習を振り返っています。九九の学習もがんばっています。
画像1
画像2
画像3

24日(火)学習の様子

3年生は,算数で三角形の性質について学習しています。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp