京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up25
昨日:60
総数:880262
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

29日(月)6年 朝ごはんの大切さ

「朝ごはんは,どうして必要なのだろう」「朝ごはんには,どんな役割があるのだろう」
意見交換しながら,朝ごはんの大切さについて学習しています。
画像1
画像2

29日(月)5年体育

5年生が体育でリレーの学習を進めています。どうしたらタイムを縮めることができるのかを話し合い,バトンパスや助走の練習をしています。
画像1
画像2
画像3

29日(月)2年体育

2年生が運動場で体育をしています。とても楽しそうです。
画像1
画像2

29日(月)がっこうたんけん

1年生が「がっこうたんけん」をしています。理科室では,大きな天体望遠鏡や骨格見本を見学をしていました。
画像1
画像2
画像3

29日(月)がっこうたんけん



画像1
画像2
画像3

29日(月)水やり

1年生が,アサガオに水をやっています。「はっぱが,こんなに大きくなったよ。」「おもしろいかたちのはっぱがあるよ」など,毎日少しずつ成長しているアサガオを見ながら,たくさんお話をしています。
画像1
画像2
画像3

29日(月)登校の様子

子どもたちが元気よく登校してきました。
画像1

26日(金)6年体育

ハードル走に挑戦しています。昨年の運動会でのハードル走と比べるとずいぶんダイナミックな走り方になったなぁと感じます。勝ち負けにこだわらず,最後まで走りきる姿がすてきです。
画像1
画像2
画像3

26日(金)学習の様子

2年生の教室では,国語や算数を学習しています。
画像1
画像2

26日(金)3年書写

3年生は,初めての毛筆書写に取り組みました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp