京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/17
本日:count up2
昨日:79
総数:890003
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

30日(火) 朝会

画像1
さわやかな青空が広がっています。
今日の朝会では,校長先生から次のようなお話がありました。
みんなうなずきながら,とても静かに聞いていました。
*************************************
みなさん,おはようございます。今日も元気よく挨拶ができましたね。
それでは,静かに座りましょう。
新しい学年になって,2か月がたちました。一人一人が二条城北小学校を「笑顔あふれる楽しい学校」にするためにとてもよくがんばっているなあと感心しています。ありがとう。

5月18日・19日に6年生は愛知県方面へ修学旅行に行きました。校長先生が感心していたのは,6年生の皆さんが2日間とても礼儀正しく,仲良く,そして元気よく活動していたことです。
担任の先生から「はやくしなさい」とか「けんかはいけません」といった注意をすることが一度もありませんでした。それは,校長先生がいつも言っている「自分で自分の行動に○付けをする力」がついているからなのでしょうね。
ちなみに,部屋で寝るときに,今まではクラスごとに部屋割りをしていましたが,今年は,1組の班と2組の班をミックスして部屋に入ってもらいました。これは,ふだんはクラスのまとまりを大切にしながらも,学年の誰とでもいつでもどこでも楽しく活動できる力を身につけてほしいなあという願いをこめてのことです。さすが6年生ですね。
6年生はあと10ヶ月の小学校生活ですが,1組2組草の芽わかたけのみんながこれからも高めあえる仲のよい友達同士であってほしいと願っています。

さて今日は,来年度,つまり平成30年度のことについてお話します。
新聞やニュースで知っているお友達もいると思いますが,平成32年度から,小学校で学習する内容の一部が変わったり増えたりします。それに向けて,平成30年度,つまり来年度から,京都市全体や二条城北小学校でいくつかの内容が変わります。来年から,どんなことが かわるのか,少しお話しします。

まず,来年度から京都市の小学校は,「3学期制」になります。4月から夏休みまでを1学期,夏休みが終わってから冬休みまでを2学期,冬休みから最後の修了式までを3学期,と呼んで,1年を3つに区切ることになります。これまでは2つに区切っていましたので「前期・後期」と言っていましたが,来年度からは,1学期・2学期・3学期と呼ぶことになります。それにあわせて通知票も,年3回もらうことになります。1つの学期は,4ヶ月ほどの短い期間で,がんばったことのまとめと振り返りをすることができますし,夏休みや冬休みを利用して,復習や予習などがどんどんできるといいですね。

それから,外国語活動や外国語の学習時間が増えます。3年先の32年度には,5,6年生は週に2回,3,4年生は週に1回,外国語を学習します。1,2年生にも英語を学習する活動がはいります。そこで,今年から外国語活動の時間を少し増やしています。増えるといっても,7時間目の授業の日をつくるというわけではありません。今まで木曜日の6時間に行っていたチャレンジを授業時間に割り当てます。その他,道徳では,振り返りシートを使ってまとめをします。コンピュータを使った学習,そしてもっともっといろいろな本に親しむことができるように,本を買ったり本の紹介をしたりする活動を積極的にすすめます。たくさんの本との出会いを楽しんでください。

最後に,「友達を100人つくろう」というお話をします。最初に6年生のすばらしい姿を紹介しましたが,みなさんに質問です。同じ学年のお友達全員とお話をしたことがありますか。同じ学年のみんなの名前を覚えていますか。同じ学年に,お友達はたくさんいますか。
それでは,この歌は知っていますか?
 「一年生になったら」 では,校長先生といっしょに歌ってみましょう。
♪一年生になったら 一年生になったら 
♪ともだち100人 できるかな
♪100人で 食べたいな 
♪富士山の上で おにぎりを
♪パックン パックン パックンと♪
校長先生は,同じ学年のお友達といろんな場面でたくさん活動をすること,そして友達が100人できると素敵だなあと思っています。今も体育や音楽,生活科,運動会や学習発表会などで,学年みんなで活動することがありますが,もっともっとたくさんのお友達と交流できるように,いろいろな場面で話し合ったり競いあったりできるようにしたいと思います。そこで来年度から「毎年クラス替え」をすることにします。ですから,毎年4月には,クラスのお友達が変わり,新しい気持ちでスタートをきることになりますね。ただ,クラス替えをしますが,担任の先生はひょっとしたら2年続きで同じ先生になるかもしれませんし,違う先生になるかもわかりません。小学校時代にたくさんの先生と出会っていっしょに勉強することもすてきなことだと思います。
クラスがえをすることで,せっかく1年間で仲良くなれたのにと,ちょっとさびしいなあと思う人もいるかもしれませんが,同じ学校にいる仲間ですし,学年みんなで活動することがたくさんあります。ぜひ,卒業までに,「まずは同じ学年のみんなとお友達になること」そして「友達を100人つくろう」を目標にして,もっともっと笑顔あふれる楽しい学校にしていきましょう。

最後まで静かにきいてくれましたね。ありがとう。
それではこれで,校長先生のお話を終わります。
*************************************


画像2

30日(火) 登校の様子

今日は,4年2組のお友達が校門前で声をかけてくれました。
画像1

29日(月) 読書ノート1万ページ達成

読書ノートの記録が1万ページを達成した児童がいます。これからも本に親しみ,読書の記録をこつこつと書き溜めてほしいと思います。
画像1

29日(月)ブッククラブ・マジッククラブ

ブッククラブは物語や絵本などを自分でつくっています。マジッククラブはグループで手品の練習をしています。
画像1
画像2

29日(月)ミュージッククラブ・サイエンスクラブ・クラフトクラブ

 ミュージッククラブは楽譜づくりの後にリコーダー演奏をしています。サイエンスクラブは顕微鏡で身のまわりのものを観察しています。クラフトクラブは,しおりづくりをしています。
画像1
画像2
画像3

29日(月)コンピュータクラブ・ボードゲームクラブ

コンピュータクラブは,マウスやキーボードの練習をしています。ボードゲームクラブは将棋のルールを確認しながら活動しています。
画像1
画像2

29日(月)ピンポンクラブ・フィールド&アスレチッククラブ・バスケットボールクラブ

ピンポンクラブは活動の前に準備運動をしています。フィールド&アスレチッククラブはラケットベースボールをしています。バスケットボールクラブはドリブルリレーをしています。
画像1
画像2
画像3

29日(月)学習の様子

 わかたけ学級は,話の聞き方について映像教材を使って学習しています。4年生は,わり算の答え合わせをしています。4年草の芽学級は,みさきの家野外活動で行うダンスの練習をしています。
画像1
画像2
画像3

29日(月)内科検診

今日は3年3組と5年生が内科検診を受けています。
画像1
画像2

29日(月)学習の様子

6年生はALTの先生と外国語活動をしています。2年生は算数で長さの学習をしています。5年生は,友だちのいい所みつけをしています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp