京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up65
昨日:59
総数:880361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

18日(火)登校の様子

今日はPTAの方々が校門前で声をかけてくださいました。
画像1
画像2

14日(金)会議室横 電灯増設工事

画像1
会議室横の下駄箱の前が少しでも明るく使えるように,LED照明を増設する工事をしています。

14日(金)2年なかよしタイム 練習

2年生が,18日(火)に発表する「なかよしタイム」の練習をしています。体育館はとても暑くなるので,教育後援会様から大型扇風機を4台いただきました。さっそく活用させていただいています。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

14日(金)なかよしうさぎ

午後3時になります。一日で,一番暑い時間帯です。
画像1
画像2

14日(金)スチューデントシティ学習

5年生が,生き方探究館でスチューデントシティ学習に取り組んでいます。
生き方探究館の3階には,新聞社,銀行,商店,区役所等からなる実際の「街」が再現されています。その「街」で,子どもたちは学校での事前学習を基に,消費者役と企業に勤める会社員役,それぞれの立場での役割を担い,体験学習を通して,社会の働きや経済の仕組み,社会と自分との関わりなどを学びます。
※スチューデントシティは,公益社団法人ジュニア・アチーブメント日本のプログラムです。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/0000043...
画像1
画像2
画像3

14日(金)スチューデントシティ学習



画像1
画像2
画像3

14日(金)5年 スチューデントシティ学習



画像1
画像2
画像3

14日(金)なかよしうさぎ



画像1
画像2
画像3

14日(金)5年生 スチューデントシティ学習へ

5年生が,生き方探究館に向かいました。
画像1画像2

13日(木)草の芽太鼓

 みんなで太鼓の練習をがんばっています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp