京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up43
昨日:89
総数:881413
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

12日(月)1年体育 水慣れ

 1・2時間目,初めてプールに入りました。着替え方,並び方など,たくさん覚えた後,いよいよ水の中へ入りました。元気に水の掛け合いっこなどをしました。

画像1
画像2
画像3

10日(土)4年みさきの家3日目2 朝の集い

気持ちを切り替えて「おはようございます!」とみんな元気よく挨拶ができました。ラジオ体操をしています。
画像1
画像2
画像3

10日(土)4年みさきの家3日目1 朝の集い

今日もまたいいお天気になりました。朝の集いが始まります。
始まる前に小さな声で「みなさん,元気ですか?」と尋ねると,みんなにこっと笑って「元気です!」とこれもまた小さな声で返事をしてくれました。
画像1
画像2

9日(金)4年みさきの家2日目33 就寝

今日は男子が90畳の部屋でシュラフを使って寝ます。
画像1
画像2
画像3

9日(金)4年みさきの家2日目32 振り返り

話し合いが進んでいます。
画像1
画像2
画像3

9日(金)4年みさきの家2日目31 振り返り

一日の振り返りをしました。班ごとの話し合ったあと,今日の「輝き」発表です。パチパチ拍手がたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

9日(金)4年みさきの家2日目30 キャンプファイヤー

いよいよキャンプファイヤーの始まりです。レクリエーション係が進行をしてくれました。黄金の仮面をかぶった,謎の火の神が登場した後,みんなでマイムマイムを踊ったり,ゲームをしたりして楽しいひと時を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

9日(金)4年みさきの家2日目28 夕食

とてもうつくしい夕焼けを見ることができました。まもなくキャンプファイヤーです。
画像1
画像2
画像3

9日(金)4年みさきの家2日目27 夕食

たくさん活動したので、おなかがぺこぺこです。とても暑い一日でしたが、あたたかいお味噌汁がとてもおいしく感じられました。
画像1
画像2
画像3

9日(金)6年生 プール清掃

一生懸命磨いたので,ピカピカになりました。6年生ありがとう。
画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp