京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up65
昨日:118
総数:884837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

22日(土)3年生 エイサー

元気いっぱい踊っています。
画像1
画像2

21日(金)学習の様子

 6年生は社会で歴史の学習をしています。5年生は理科の学習で,空の観察記録をノートにまとめています。4年生は算数の学習で,角度の学習をしています。
画像1
画像2
画像3

21日(金)学習の様子

 3年生は,チャレンジの時間に保健指導のプリントを使って「健康の日」の学習をしています。1年生は音楽でいろいろな曲をきいています。2年生は国語「ふきのとう」の音読発表会の準備をしています。
画像1
画像2
画像3

21日(金)わかたけ学級「みんなよろしく大会」練習

 月曜日の「みんなよろしく大会」に向けて,言葉や歌の練習をがんばっています。
画像1
画像2

21日(金)昼休み

 たくさんの子どもたちが運動場で遊んでいます。6年生はドッジボールで盛り上がっていました。
画像1
画像2

21日(金)放送委員会

 給食時間の放送が今週から始まりました。放送委員の5・6年生が協力してがんばっています。音楽やなぞなぞなどの楽しい放送内容を考えて放送しています。
画像1

21日(金)中間休み

 部活動開講式が行われたので,運動場で遊ぶのは低学年の子どもたちが多かったです。
画像1
画像2
画像3

21日(金)部活動開講式

 中間休みに部活動開講式を行いました。今年度もたくさんの子どもたちが部活動に入部しています。地域の指導者の先生方にも来ていただきました。ありがとうございました。
画像1

21日(金) 4年体育

4年生が,体育でリレーに取り組んでます。
画像1
画像2

21日(金)朝の様子

画像1画像2
総合遊具も人気があります。教室では,楽しく遊ぶことができるように,総合遊具での遊び方のルールをもう一度確認しました。まずは,「3点固定,1点移動」をまもりながら,楽しくあそんでくださいね。また,春休み中に,地面の土を掘り起こしてやわらかくしました。25日の午前中に,新しい安全マットを敷く予定です。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp