京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:101
総数:880937
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

20日(火)なかよしタイム

 本校の「なかよしタイム」は,人権学習で取り組んだことや,行事等で友だちと協力できたこと,日頃の学習や生活場面で感じたこと,その他の感動体験を発表します。そして,人とのかかわりやふれあいの中で学んだこと・感じたことを交流する取組です。
 今日のなかよしタイムでは,1年生が生活科の「にこにこ大作戦」で取り組んだことをスライドを交えて発表しました。
「友達と遊んで,いっぱいにこにこできたよ。」「朝のあいさつをすると,にこにこが増えるよ。」「友達にありがとうっていうと,にこにこしてくれたよ。」「ただいま,って帰ると,今日もがんばってきたんだね,無事に帰ってきてくれてうれしいって,おうちの人が喜んでくれたよ。」「おてつだいをしたら,おうちの人がにこにこしてくれたよ。」「にこにこがいっぱいになるように,これからもにこにこ大作戦をつづけていきます!」
心がぽかぽか温まる,すてきな「なかよしタイム」になりました。
画像1
画像2
画像3

20日(火)登校の様子

子どもたちが,元気よく登校してきました。
画像1

19日(月)学習の様子

 1年生は,音楽の学習で,様子がわかるように楽器のならし方を考えて発表しています。算数では,0がふくまれているたし算やひき算の学習をしています。6年生は,今日はALTの先生も一緒に外国語活動をしています。
画像1
画像2
画像3

19日(月)うさぎ

画像1
寒い朝になりました。うさぎたちは,キャベツを食べています。

19日(月)登校の様子

今日は,1年1組の子どもたちが校門前で元気よく声をかけてくれました。PTA本部役員の方々もいっしょに見守っていただきました。日頃より,PTA,保護者の皆様,地域の方々には,子どもたちの登下校の安全を見守っていただいておりますことを,改めて御礼申し上げます。
画像1
画像2
画像3

17日(土) 二条城北少年野球部

 野球部の試合が岡崎公園グラウンドで行われました。準々決勝を勝ち進み,来週,準決勝・決勝をめざします。
画像1
画像2
画像3

17日(土)野球部



画像1
画像2
画像3

17日(土)野球部



画像1
画像2
画像3

16日(金)学習の様子

3年生は分数の計算,4年生が伝統産業についての調べ学習を進めています。
画像1
画像2

16日(金)学習の様子

1年生は,電子黒板を使いながら,漢字の学習を進めています。
3年生は,分数の学習を進めています。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp