京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up3
昨日:112
総数:880411
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

11日(土)4年 伝統産業見本市

 学校運営協議会 総合的な学習部の方にお世話になり,今年も4年生を対象に「伝統産業見本市」を開催していただきました。「手描き友禅」「座繰(ざくり)」「和菓子」「西陣織」「組ひも」「房ひも」「竹工芸」「数珠」「万華鏡」の9種類の伝統産業を地域に住んでおられる専門の方々に指導していただき,グループごとにすべての仕事を実際に体験させていただきました。楽しみながらも真剣に取り組んでいました。学ぶことも多かったと思います。お世話になった地域の方々,ありがとうございました。保護者の方々も多数ご参観いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10日(金)中間休み

中間休みには,運動場で縄跳びの練習をするお友達がたくさんいます。
画像1
画像2

10日(金)学習の様子

2年生は,国語科で,わかりやすく説明する工夫を考えながら,「遊びのルール説明」をしています。4年生は「わたしの研究レポート」で,文の構成について考えました。
画像1
画像2
画像3

10日(金)登校の様子

画像1
子どもたちが登校してきました。今日は一段と冷え込みが厳しくなっています。

9日(木)わかたけ学級 学習の様子

 4年生は図工「ギコギコクリエーター」の作品をつくっています。学習をしたり,6年生への卒業飾りをつくったりしています。
画像1
画像2

8日(水)半日入学

 5年生が,来年度入学児童の半日入学で,受付から1年教室まで案内しました。手をつないで案内したり,いろいろな話をしながら歩いたりと,優しいお姉さん・お兄さんとしての言動をたくさん見つけることができました。
 最上級生に向かって,とてもりっぱな姿を見せていました。
画像1

8日(水)半日入学

 来年入学児童とそのご家庭に来校していただき,半日入学・入学説明会を行いました。寒い中,また長時間お世話になり,ありがとうございました。
 少しでも小学校生活を知っていただけたら幸いです。ご不明な点などありましたら,いつでも学校へご相談いただけたらと思います。
 今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

7日(火)6年 薬物乱用防止教室

 上京警察署のスクールサポーターの方に来ていただき,薬物乱用防止についてのお話を聞きました。みんな真剣に話を聞いたり,映像を見たりしていました。
画像1
画像2

7日(火)なかよしタイム

今日のなかよしタイムでは,草の芽学級のお友達が,友達のことや将来の夢についてお話をしました。
画像1
画像2

7日(火)登校の様子

雪がちらつく寒い朝になりました。今日は6年2組のお友達が声をかけてくれました。

画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp