京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up43
昨日:110
総数:881523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

10日(金)5年 卒業式に向けて

5年生が卒業式に向けて練習に取り組みました。凛とした雰囲気のなかで,本番さながらの緊張感で臨んでいる姿勢がすばらしいと思います。
画像1画像2

10日(金)朝マラソン

5,6年生が,朝マラソンに挑戦しています。
運動場の中の方では,なわとびをしたりドッジボールをしたりして遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

9日(木)町別児童集会

 今年度最後の町別児童集会を行いました。新しい町班長・副班長を決めたり,新1年生へ集団登校のお知らせを書いたりしました。新しい町班長・副班長を中心に,一生懸命メッセージを書いていました。
 最後に新しい並び方で集団下校しました。明日からも,6年生が列の最後で見守りながら,新しい並び方で登校します。6年生のみなさん,これまでありがとうございました。新町班長・副班長さん,これからよろしくお願いします。
画像1
画像2

8日(水)PTA地域委員期末総会

 地域委員のみなさんがランチルームで期末総会を行っておられます。1年間,旗当番や教育後援会など大変お世話になりました。
 子どもたちの安全・安心な生活のために温かいご協力をいただき,ありがとうざいました。
画像1
画像2

8日(水)6年生を送る会

 
画像1
画像2
画像3

8日(水)6年生を送る会

 
画像1
画像2
画像3

8日(水)6年生を送る会

 卒業する6年生へ,お祝いとこれまでの感謝の気持ちをこめて,「6年生を送る会」を行いました。5年生本部役員と3年生以上の代表委員を中心に,6年生のために準備してきました。
 各学年からの発表は,心がこもっていてともてすてきでした。6年生からもすばらしい言葉と歌のプレゼントがありました。
画像1
画像2
画像3

8日(水) 読み聞かせ

学校運営協議会読書部の方々にお世話になり,朝の読み聞かせをしていただいています。1年生の教室では,最後に「なぞなぞ」をだしてもらい,たくさんの子どもたちが手をあげて発表していました。
画像1
画像2

8日(水)5,6年朝マラソン

5,6年生が,週3回,朝マラソンに挑戦しています。今日は久しぶりにいい天気になりました。自分のめあてにそってペースを守りながら走っています。
画像1
画像2

8日(水)5,6年朝マラソン



画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp