京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up59
昨日:101
総数:881253
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

10日(土)PTAフェスティバル ステージ発表

 第19回京都市PTAフェスティバルが開催されました。ステージでは,小P連上京支部でのバンド演奏・手話コーラスの発表に,本校PTAも参加させていただきました。
 また,二条中学PTAも手話コーラスを発表されました。たくさんの来場者があり,とても楽しい催しとなりました。
画像1
画像2
画像3

10日(土)PTAフェスティバル

みやこめっせで,PTAフェスティバルが開催されました。
ステージ発表では,二条中学校のコーラスが披露されていました。
二条城北小学校のPTA新聞は,優秀賞をいただきました。
また待賢幼稚園のPTA新聞は市長賞を受賞されました。
おめでとうございます。
製作に携わっていただきました皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【お知らせ】  10日(土)PTAフェス・はぐくみ情報展

10日(土)に,みやこめっせで,二つの催しが開催されますのでご案内します。
どなたでも入場無料で参加できます。
***************************
【第19回京都市PTAフェスティバル】
 10:00〜15:00 みやこめっせ3F展示場

 壁新聞コンテスト(二条城北PTA新聞が出品されています。)
 ステージパフォーマンス
 約40種類の体験ブース
 模擬店 オリジナルグッズ展示コーナー
 本のもりコーナー その他多数の企画があります。
 http://www.kyoto-pta.jp/2016/img/00004.pdf
***************************
【きて見て遊んで「はぐくみ情報展」
  〜「障害者差別解消法」の理念の実現にむけて〜】
10:00〜15:00 みやこめっせB1展示場
 ICTコーナー
 ふれあい交流コーナー
 カフェコーナー
 パン販売コーナー
 ワーク製品販売コーナー
 セミナー(ICT・他)
http://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/cmsfiles/con...
***************************

9日(金)1年体育

なわとびの練習をしています。
画像1
画像2

9日(金)5年 総合的な学習の時間

5年生は,総合的な学習の時間で「水」をテーマに探究活動を進めてきました。今日は,ゲストティーチャーをお招きし,お話を聞いたり実験をしたりして学習を深めました。
画像1
画像2
画像3

9日(金)中間休み

中間休みには,ドッヂボールをしたり縄跳びをしたりして遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

9日(金)足がたしらべ5年

 今日は5年生が足がたしらべを行っています。
画像1
画像2
画像3

7日(水)学習の様子

 わかたけ学級は,個別で国語の学習をしています。6年生は,図画工作で版画の下絵をかいています。
画像1
画像2
画像3

6日(火)茶道部

画像1
画像2
画像3
床…紅炉上一点雪
花…さざんか
菓子…サンタ・ブーツ

地域の先生に教わりながら,お点前の練習をしています。

6日(火)マラソン大会

曇り空でしたが,お昼前にはとてもいい天気になりました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp