京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/02
本日:count up97
昨日:59
総数:880393
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

12日(火)絵本コーナー

 今日は雨がふっているので,中間休みはたくさんの子どもたちがライブラリーロードや絵本コーナーに集まっています。図書委員の子どもが本の貸し借りの手続きをしてくれたり,子どもたちが仲良く本を読んだりして過ごしていました。
画像1
画像2

11日(月)クラブ活動

クラブ活動の様子です。
画像1
画像2

11日(月)クラブ活動

5校時にクラブ活動がありました。
画像1
画像2
画像3

11日(月)昼休み

 今日も日差しが強く,とても暑い日になっています。子どもたちは元気に外で遊んでいます。
画像1
画像2
画像3

9日(土)愛の一声運動開始式

 今年度初めてのガード隊の発表をしました。今年から入部した2年生が加わり,みんなで楽しく演技をしています。
画像1
画像2
画像3

9日(土)愛の一声運動 開始式

 地域の「愛の一声運動開始式」が本校体育館で行われました。金管マーチングバンド部が今年度初めての演奏と演技を発表しました。たくさんの地域の方,お家の方に見ていただいて,とても充実した発表になりました。
画像1
画像2
画像3

9日(土)愛の一声運動 開始式

 本校体育館で行われた地域の「愛の一声運動開始式」には,本校金管マーチングバンド部の他に,二条中学校吹奏楽部の皆さんも出演されました。本校を卒業した先輩もたくさん出演してくれました。素晴らしい演奏をありがとうございました。
画像1
画像2

8日(金)ありがとうございます

二条城北小学校教育後援会会員の皆様には,大変お世話になります。雨天にもかかわらず,地域委員の皆様をはじめ,たくさんの方々においでいただきました。皆様のご支援に感謝いたします。
画像1

8日(金) 放課後まなび教室読み聞かせ 2年生

 毎週金曜日の放課後まなび教室では,地域の方が読み聞かせをしてくださいます。学習に取り組んだ後の楽しいひと時です。今日は図鑑の中から写真や絵を紹介しながら,雨や雷などについてお話したり,説明を読んだりしてくださいました。子どもたちも興味深く聞いていました。
画像1

8日(金)ガード隊 リハーサル

明日の「愛の一声パトロール開始式」に向けてリハーサルを行いました。今年の新メンバーでの初めての発表です。2年生を中心に,張り切って練習してきました。明日の本番も楽しみですね。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立二条城北小学校 「学校いじめの防止等基本方針」

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp