京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up88
昨日:50
総数:881074
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

17日(火) 放課後まなび教室開始

 今日から平成28年度の放課後まなび教室が始まりました。1年間,楽しくしっかり学習していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

17日(火) なかよしタイム

 5月の「なかよしタイム」を行いました。今日は,今年一年間,各学年で大事にしたいこと(学年目標)を発表しました。どの学年もしっかりと大きな声で発表することができました。目標を心にかかげ,よい学年,よい学校を作っていきましょう。
画像1
画像2
画像3

17日(火)朝マラソン

画像1画像2
6年生は,それぞれのめあてに沿って,朝マラソンに取り組んでいます。今日は運動場が雨のため使えなかったので,体ほぐしの運動を,10分間行いました。

17日(火)朝のあいさつ

今日は児童会のお友達が校門前に立って,元気よく声をかけてくれました。
画像1
画像2

16日(月)クラブ活動1回目

 今日は今年度最初のクラブ活動を行いました。最初のクラブ活動は,クラブ長・副クラブ長などの役を決めたり,年間の活動内容を計画したりしました。6年生が中心になって各クラブで話し合いを進めていました。
画像1
画像2

16日(月)中間休み

 いつもたくさんの子どもたちが外で遊んでいます。今日は4年生と6年生がドッヂボールを楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

16日(月)あいさつ運動

今日は4年1組の子どもたちが校門前に立って,あいさつ運動をしました。
PTA本部役員の皆さん,スクールガードリーダーの方にも声をかけていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

16日(月)登校の見守りありがとうございます。

 地域の交通安全会の皆さまやPTAの皆さまに,登下校の見守りをしていただいています。いつもありがとうございます。
 今日はスクールガードリーダーさんも登校指導をしてくださいました。
画像1
画像2
画像3

15日(日)地域のお祭り

 地域のお祭りには,本校児童が八乙女にも参加しています。
画像1
画像2
画像3

15日(日)子どもみこし

 午後2時30分頃,中村公園まで行列がやってきました。子どもたちもここで一旦休憩です。良いお天気でとても暑そうでしたが,水分をとってほっと一息です。記念撮影も行いました。お世話いただくPTAや地域の皆様,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp