京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up24
昨日:119
総数:880100
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

17日(火)アウトドアタイマー

二条城北小学校教育後援会様より,運動場で使用できるアウトドアタイマーを設置していただきました。大型なので,非常に見やすいタイマーです。朝マラソンや,体育の時間,部活動などで活用させていただく予定です。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

12日(木)平成26年度PTA3月総会

画像1画像2
平成26年度PTA3月総会が,19時30分より会議室で開かれました。本年度の事業報告案や中間決算報告が承認されるとともに,平成27年度PTA役員候補案も承認されました。役員の皆様,1年間ありがとうございました。

11日(水)シェイクアウト訓練

画像1
地震がおこったとき,自分の身の安全を守るために「姿勢を低くする」「体と頭を守る」「揺れが収まるまでじっとする」ことが大切です。今日は9時30分に訓練放送を流し,シェイクアウト訓練を行いました。(この訓練には学校や会社の人だけでなく,京都に観光に来られている方々も参加をされています。)
4年前,数多くの尊い命が失われ,大きな被害をもたらした東日本大震災から,今日で4年を迎えました。訓練の最後に,この震災で犠牲となられた方々のご冥福をお祈りするため,全校で黙とうを捧げました。

10日(火)学校運営協議会

小雪の降る寒い夜になりました。本年度,最終の学校運営協議会を開催しました。
1年間の取組の様子をスライドで見た後,各部会で話し合いをしていただきました。
本年度も,子どもたちのために,様々な取組を企画していただくなど,ご支援・ご協力をいただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

10日(火)6年卒業遠足

画像1
6年生が卒業遠足で,キッザニア甲子園へ行きます。7時10分に出発しました。

8日(日)フラッグフットボール大会

第8回京都小学生フラッグフットボール大会が,市内の小学校を会場に開催されました。
本校のタッチフットボール部からは4チームが参加し,午後のトーナメントではAチームが優勝しました。たくさんの方に応援に駆けつけていただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7日(土) PTA大掃除大会

毎年恒例のPTA大掃除大会を開催していただきました。
PTA役員の方々をはじめ,保護者・地域の方々・子どもたちで総勢100名を超える参加がありました。普段,なかなか掃除ができないエアコンのフィルターや体育館周りの掃除をしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

7日(土) うさぎ 元気です。

画像1
小雨が降り,肌寒い日となりました。
うさぎが小屋の中で,キャベツをもりもりと食べています。

ひな人形が飾られています。

画像1
地域にある元待賢小学校で,ひな人形が飾られています。

3月7日(土),8日(日)両日とも午後1時から4時まで公開されています。
また,ひな祭りクイズや,折り紙でひな人形をつくるイベントなどが同時間に予定されています。
画像2

7日(土) 金管マーチングバンド部定期演奏会

画像1画像2
ゲストステージの一コマです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 春季休業(〜4月7日)
3/26 春季休業 町別班長登校
3/27 春季休業
3/30 離任式8:50〜 春季休業
3/31 春季休業

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp