京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up77
昨日:52
総数:881672
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

23日(金) 自主研究発表会

画像1画像2画像3
 23日(金)に自主研究発表会を開催しました。上京支部の教職員の方々をはじめたくさんの先生方に参観いただきました。
 算数科の授業公開の後,低学年・中学年・高学年・育成学級の4部会にわかれて分科会をもち,今までの取組や授業について協議を行いました。全体会では,仁和小学校青山校長先生に指導・講評をいただきました。

20日(火) 児童朝会

画像1画像2
1月の児童朝会を行いました。今月は飼育委員会の発表です。「ウサギとのふれあい広場」の取組に向け,ウサギを抱くときの注意や気を付けることをクイズ形式で発表しました。

19日(月) クラブ活動(4)

画像1画像2
 運動場での活動の様子です。

19日(月) クラブ活動(3)

画像1画像2
 体育館での活動の様子です。

19日(月)クラブ活動(2)

画像1画像2画像3
 教室や特別教室での活動の様子です。

19日(月) クラブ活動(1)

 冬休み明け初めてのクラブ活動がありました。久しぶりのクラブに,子どもたちは喜んで活動場所へ向かっていました。4年生以上の児童が,運動場や教室でそれぞれの活動を楽しみました。
画像1画像2

19日(月) 外遊び

画像1画像2画像3
 先週はすっきりしない天候が続き,運動場もぬかるみがちでしたが,今日はすっかりかわいて子どもたちが思い切り外遊びを楽しんでいました。おにごっこ,ボールあそび,なわとび・バスケット・総合遊具など。寒さに負けない元気な声が運動場に響いていました。

15日(木) なかよしフェスティバル

画像1画像2画像3
 1・2年生が体育館で「なかよしフェスティバル」を行いました。全部で24もある遊びコーナーは,すべて2年生の手作りです。今日は1年生を招待して,たくさん遊んでもらう会でした。2年生は大張り切りでがんばっていました。1年生からも「楽しかった。」の声がたくさんあがり,フェスティバルは大成功でした。

15日(木) 避難訓練

画像1
 全校で避難訓練を実施しました。震度5強の地震が休み時間に起こる,という想定で行いました。放送をよく聞き,どの学年も静かに避難ができました。

14日(水) 絵手紙

画像1画像2画像3
 放課後まなび教室の絵手紙の日でした。今月のテーマは「花」。チューリップやガーベラを見てていねいに線を描き色を塗りました。一言そえると,春を感じさせるようなすてきな絵手紙が完成しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 体重測定(わかたけ) クラブ(最終)
3/10 なかよしの日 体重測定(5年) 茶香服体験(4年) 卒業遠足(6年) 銀行振替日
3/11 読み聞かせ 6年生を送る会 シェイクアウト訓練 町別児童会(集団下校) 小中連絡会
3/12 フッ化物洗口 健康の日
3/13 学校安全の日 ALT来校日

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp