京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up92
昨日:699
総数:882990
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  夢に向かって 自分らしく たくましく ひらいていく 二条城北の子 やってみよう!チャンス、チャレンジ、クリエイト 〜学びいっぱい!笑顔いっぱい!元気いっぱい!の学校を目指して〜

3日(水)朝読書

水曜日の朝に,低学年の教室では読み聞かせをしていただいています。高学年は,教室で静かに読書をしています。
画像1
画像2
画像3

3日(水)5年 ハードル走

ハードル走に取り組んでいます。リズムよくまたぐことができるように,掛け声をかけたり歩数を調整したりして工夫しています。
画像1

2日(火) 3年発育測定

発育測定を順次実施していきます。今日は3年生が測定する日です。はじめに,保健室の先生から「ねむり」の大切さについてのお話がありました。
画像1
画像2

2日(火)6年朝マラソン

画像1画像2
晴れ間が見え,気持ちの良い朝になりました。6年生は,今日も自分のめあてにそって走っています。

1日(月)放課後まなび教室

画像1
今日から放課後学び教室が再開しました。

1日(月)9月 授業の様子

朝から雨が降ったりやんだりして,蒸し暑い一日になりました。その中でも,子どもたちはにこにこしながら一生懸命に学習に取り組んでいます。
画像1
画像2

1日(月)4年 防災体験教室

消防署や自主防災会の皆様,地域の皆様にお世話になり,4年生が防災体験教室に参加しました。今年は「起震車」で地震体験をすることができ,防災に対する意識をより高めることができたようです。
画像1
画像2
画像3

1日(月)避難訓練

画像1画像2画像3
 10時5分に地震が発生し,そのあとランチルームより出火したとの想定で,全校避難訓練をしました。体育館に速やかに集合した後,消防署の方や地域の自主防災会の方々からお話をしていただきました。

30日(土)夏祭り

 子どもたちも踊りの輪の中に入って踊りました。
画像1
画像2
画像3

30日(土)夏祭り

 大きな踊りの輪ができています。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/9 体重測定(わかたけ) クラブ(最終)
3/10 なかよしの日 体重測定(5年) 茶香服体験(4年) 卒業遠足(6年) 銀行振替日
3/11 読み聞かせ 6年生を送る会 シェイクアウト訓練 町別児童会(集団下校) 小中連絡会
3/12 フッ化物洗口 健康の日
3/13 学校安全の日 ALT来校日

学校教育方針

学校評価

学校だより

お知らせ

緊急時に関して

京都市立二条城北小学校
〒602-8158
京都市上京区浄福寺通下立売下る中務町487
TEL:075-841-8684
FAX:075-841-8685
E-mail: nijojokita-s@edu.city.kyoto.jp