京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:100
総数:420576
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期終業式は7月22日(月)です。

学校司書さんと図書ボランティアさん

 いつも図書館で本を管理している学校司書さんと,読み聞かせなどをしてくれる図書ボランティアさんが,図書室で記事の仕分をされていました。みんなが調べたいって思ったときに,すぐに用意できるように準備しています。緊急事態宣言が解除されたので,ボランティアさんの読み聞かせも始まります。楽しみですね。いつもありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

委員会活動の様子

画像1画像2
今日の保健委員会は一人ずつ『手あらいチェック』をしました。ふだん、きれいに手あらいをしたつもりでも、汚れが残ってしまう場所が分かりました。みんなで結果を話合い、全校のみんながしっかり手あらいできるような活動を考えていきたいと思いました。

令和3年度放課後まなび教室スタート

画像1画像2
 緊急事態宣言延長等により,放課後まなび教室が延期されていましたが,本日令和3年度の放課後まなび教室がスタートしました。
 およそ,50人の児童が授業終了後,地域の皆様のご協力により,月・水・金の週3回学習します。
 1年生は,夏休み明けに募集を募ります。ぜひ,参加してくださいね。

重要 ☆7月行事変更について☆

学校便りでお伝えしていた7月の予定で,変更箇所がありますので,ご連絡いたします。
 
 以前にもお伝えしておりました通り,7月7日(水)校内研究授業のため4年1組以外,5校時終了後下校としていましたが,7月1日(木)に変更となりました。4年1組以外は,5校時終了後下校いたしますので,ご予定ください。
 また,それに伴いまして8日(木)を水曜校時としておりましたが,通常通り木曜校時になります。

おはようございます。6月28日(月)快晴の朝です。

 おはようございます。6月最後の週がはじまります。今日の朝は梅雨とは思えない青い空が広がっています。そして夏を感じる暑さですね。子どもたちも元気に登校してきました。
画像1

1年生を迎える会

 
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

 
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

 
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会

 今日の3時間目に1年生を迎える会を,行うことができました。1年生と上級生がやっと交流することができました。ダンスやクイズで1年生に向けて楽しく発表してくれました。1年生も元気よく応えていましたよ。
画像1
画像2
画像3

スマイル遊び

 先ほどの昼休みにスマイル遊びを行いました。1年生から6年生までの小集団で,自己紹介をした後,遊びを教えたり,教えられたりしながら楽しい時間を過ごしていました。高学年は良いお姉ちゃん,お兄ちゃんの顔をしていましたね。月に一度の取り組みがこれからも続きます。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

京都嵯峨学園

学校評価・運営協議会

京都市立嵐山小学校「学校いじめの防止等基本方針」

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

新規カテゴリ

京都市立嵐山小学校
〒616-8363
京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL:075-872-1466
FAX:075-872-1467
E-mail: arashiyama-s@edu.city.kyoto.jp