京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up76
昨日:443
総数:341888
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

平成30年度 運動会(5)

 午後の部も,どの競技や演技も最高の出来でした。
画像1
画像2
画像3

平成30年度 運動会(4)

 午後の部では,低学年・高学年のリレーが行われました。それぞれの学年の代表として,すばらしい走りを見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

平成30年度 運動会(3)

 応援合戦では,みんな大きな声で工夫した応援ができました。
画像1
画像2
画像3

平成30年度 運動会(2)

 午前の部の様子です。みんな元気一杯,頑張る姿が輝いています。
画像1
画像2
画像3

平成30年度 運動会(1)

 朝早くから降っていた雨により運動場は水たまりがたくさんありましたが,5・6年生や教職員,学生ボランティアなど多くの皆さんが協力して運動場を整備しました。するとみんなの願いが届いたのか運動会開始予定時刻の10時には,素晴らしい晴れ間の見える天気になり無事,開会式を始めることができました。
画像1
画像2
画像3

9月16日(日)タグラグビー部 2

 『いってらっしゃーい!!』の言葉に,ピースサインでこたえてくれました。気をつけてね!がんばってね!
画像1
画像2
画像3

9月16日(日)タグラグビー部

 タグラグビー部の児童が,ロータリークラブカップに出場のため学校に集合しました。『けがのないように気をつけてください。そして全力をだして,笑顔で試合を楽しんできてください。』と伝えました。
画像1
画像2
画像3

9月5日(水) 今日の学校!

 きのうは台風。今日ははれ!いいお天気になりました☆
画像1
画像2

名木百選選定樹木 ソメイヨシノ

 地域の方,卒業生,児童,保護者,教職員に愛され,親しまれてきた本校の北門にあるソメイヨシノが,この度の台風21号の被害にあい,残念な姿になってしまいました。これまで,音羽小学校の子どもたちを見守ってくれていたソメイヨシノに感謝の気持ち『ありがとうございました。』を伝えたいと思います。
画像1
画像2
画像3

避難訓練(台風)

 今日は,台風に備えた避難訓練がありました。みんな,落ち着いて放送を聞き,体育館に移動し,素早く町別ごとに並び替えることができました。普段から非常時に備え,安全に避難できるように家庭でも話し合っていただければと思います。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/8 PTAフェスティバル(みやこめっせ」
12/9 車いすバスケット
12/10 クラブ活動
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp