京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up61
昨日:49
総数:343206
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6月26日(火)うさちゃんのえさやり・ふれあい体験 2

 ちいさくて,ふわふわ☆
画像1
画像2
画像3

6月26日(火)うさちゃんのえさやり・ふれあい体験

 今日は1年生のえさやり・ふれあい体験でした。うさちゃんベイビィにみんな大喜び!
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

 2回目のクラブ活動がありました。活動にも慣れ,準備や片づけなども早くなりました。自分のめあてに向かって充実したクラブ活動にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

花いっぱい運動

 今日は,園芸委員会主催の「花いっぱい運動」を3年生が実施しました。いろんな種類の花の苗を植え,「きれいな花に育ってね。」という思いを込めて水をやりました。校庭がきれいな花でたくさんになるようにしっかりと水やりをしていきましょう。
画像1
画像2
画像3

トリコロールカップ 3

 力いっぱい走りました!みんなかっこいいよ☆
画像1
画像2
画像3

トリコロールカップ 2

 青空の下!
画像1
画像2
画像3

6月24日(日)トリコロールカップ

 タグラグビー部が,宝ヶ池で行われるトリコロールカップにむけて学校を出発しました。「学校から一歩外に出たら,音羽小学校の代表としてしっかりした態度でがんばってください。公共の乗り物でもマナーを守ってください。」と話しました。「はい!」と返事して並んで行くうしろ姿に頼もしさを感じました。けがのないように,安全に…。
画像1
画像2
画像3

6月23日(土) 2

 今日のうさぎちゃん!うさちゃんベィビィも!
画像1
画像2
画像3

6月23日(土)

 今日のインコちゃん!
画像1
画像2
画像3

フレンドリータイム

 今日は,フレンドリータイムがありました。グループでの活動にもだいぶ慣れてきて,みんな仲良く楽しく活動できていました。学年をこえて絆を深めてほしいですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/26 校内研究会(6校時:5−1) 木曜校時
6/27 フッ化物洗口 ALT 食の学習(1−1)
6/28 演劇鑑賞教室(すわらじ劇園) 食の学習(1−2) 歯磨き巡回指導1・2年(5校時)
6/29 朝会  3年保小連携授業10時20分(小金塚こども園)
7/1 日清カップ京都府予選会
7/2 委員会活動 ふるさとの会14時
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp