京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up13
昨日:72
総数:343752
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ふるさとを語り合う集い

 音羽小学校学校運営協議会主催で第12回「ふるさとを語り合う集い」が行われました。今回は,琵琶湖第一疏水通船記念『山科疏水の歴史と魅力』という題で,ふるさとの会の方にご講演いただきました。私たちの住んでいる山科にある琵琶湖疏水は,こんなにすばらしかったのかと,改めて認識させられるお話でした。
画像1
画像2

6月9日(土)今日の様子! 2

 うさぎのおちびちゃんは何しているのかな?ひなたぼっこしたり,えさをたべたり…。
画像1
画像2
画像3

6月9日(土)今日の様子!

 今日のいんこちゃんとうさちゃんです!
画像1
画像2
画像3

みんななかよし!みんないっしょ!

 飼育小屋では…インコちゃんとうさちゃんがなかよくキャベツを食べていました。みんななかよし!みんないっしょ!
画像1
画像2

地域の方から心のこもった贈り物

 地域の方から心のこもった贈り物が届きました。ひと針ひと針,心をこめて雑巾を作ってくださいました。大切に使います。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動

 今年度,第1回目のクラブ活動が行われました。4年生から6年生まで,学年をこえて協力し合って,楽し充実したクラブ活動にしてほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

5年生 朝食

 全員元気に朝食『パックドック』を作って食べたようです!

部活動タグラグビー 4

画像1
画像2
画像3
最後まで笑顔でプレーし,ケガなく元気に帰ってきました。応援ありがとうございました。

部活動タグラグビー 3

 タグラグビー委員会委員長として豊田校長先生が,開会と閉会のあいさつをされました。
画像1
画像2

部活動タグラグビー 2

 青空のした,走りました!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/14 1年生朝の読み聞かせ(1−2)  交通安全教室1・4年
6/15 学校安全の日 選書会 教職員読み聞かせ
6/18 クラブ活動(6校時) ALT
6/19 内科検診1・4年
6/20 フッ化物洗口 部活動なし 参観懇談会
京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp