京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up30
昨日:83
総数:343348
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 花いっぱい運動2

 班ごとに1つのプランターがあり,4つの球根を植えました。さあ,春の入学式に咲くのが楽しみ!
画像1画像2画像3

5年生 花いっぱい運動

 春に咲くチューリップの球根を植えました。チューリップの花の色による花言葉も教えていただきました。
画像1画像2画像3

11月15日(水)平成30年度新1年生就学時健康診断

 15日(水)に就学時健康診断を実施しました。来年度の新1年生を誘導したのは5年生のお兄さん,お姉さんです。優しく接している姿はとても頼もしく,新1年生の皆さんも安心していたようです。次は,2月8日(木)半日入学で会えることを楽しみにしています。
画像1画像2画像3

読書週間〜図書委員の読み聞かせ〜

 読書週間の取組 中間休みは図書委員による読み聞かせが行われました。本のタイトルは【14ひきのかぼちゃ】と【さるかにがっせん】です。
画像1画像2画像3

読書週間〜教職員による朝の読み聞かせ〜 4

 読書週間の取組はまだまだ続きます。いい本との出会いを大切に…。
画像1画像2

読書週間〜教職員による朝の読み聞かせ〜 3

 担任の先生とはちがう先生の読み聞かせを,子どもたちは楽しみにしています。
画像1画像2画像3

読書週間〜教職員による朝の読み聞かせ〜 2

 どんな本なのかな?
画像1画像2画像3

読書週間〜教職員による朝の読み聞かせ〜

 読書週間の取組,教職員による読み聞かせの様子です。どの先生が来てくれるのかな?わくわく!
画像1画像2

11月13日(月)昼休み 3

 楽しいね!うれしいね!友だちっていいね!
画像1画像2画像3

11月13日(月)昼休み 2

 友だちと楽しく過ごす子どもたちです。
画像1画像2画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/23 修了式
3/26 町別登校班長集合(9時〜)
3/29 教職員離任式(8時45分〜)

学校だより

学校教育目標

学校評価

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

ほけんだより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp