京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up12
昨日:49
総数:343157
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

放課後の中庭で

 放課後に「先生!落ち葉を掃いてもいいですか?」「もちろん!ありがとう!」落ち葉をきれいに掃いてくれました。
画像1画像2画像3

12月5日(月)お昼休み

 大きなイチョウの木の下で3年生が遊んでいました。運動場では…。
画像1
画像2

12月1日 中庭で

 朝,落ち葉をはいていると子どもたちが手伝ってくれました。やさしい気持ちありがとう!みんなの心みたいに中庭もきれいになりました。
画像1
画像2
画像3

11月30日 放課後の理科室で

 放課後の理科室で,トイ・コンテストにむけて作品作りをしていました。
画像1

朝会 その2

 運動委員会から大なわ大会の説明,飼育委員会からにがおえ募集,保健委員会からインフルエンザの予防についてのお知らせもありました。
画像1
画像2
画像3

朝会

 11月28日(月)朝会では,全校児童で校歌を歌い,校長先生のお話を聞いて,その後,表彰式を行いました。
画像1
画像2
画像3

山科支部PTAコーラス交歓会

 11月26日(土)山科東部文化会館で山科支部PTAコーラス交歓会が行われました。本校は,≪♪にじ ♪未来へ≫を歌いました。各学校のうつくしい歌声がホールに響きました。
画像1
画像2

学芸会 4

 すばらしい学芸会でした。感動を…笑顔を…ありがとう!
画像1画像2画像3

学芸会 3

 校長先生のお話をしっかり聞いています。舞台の大道具・小道具も全部手作りです。
画像1画像2画像3

学芸会 2

 真剣な表情で取り組んでいる姿は,見ている人たちの心を動かします。
画像1画像2画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/30 管理職離着任式・教職員離任式

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp