京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:71
総数:343951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

トイ・コンテスト11 その2

 トイ・コンテスト11の会場である工学院高校の武道場です。熱気にあふれています!
画像1
画像2

1月22日(日)トイ・コンテスト11

 本校から,レーシング部門・パフォーマンス部門・ビギナー部門,それぞれの部門に23名の児童が出場しました。
画像1
画像2
画像3

1月19日(木)大なわ大会 5

 結果発表です!赤組がわずかの差で優勝しました。白組は準優勝です。大なわ大会の最後に,校長先生が,赤組・白組の代表に賞状とトロフィーを渡してくださいました。「寒い冬も外で元気に運動することが大切です。」とお話されました。
画像1
画像2
画像3

1月19日(木)大なわ大会 4

 次に,2年・4年・6年が跳びました。
画像1
画像2
画像3

1月19日(木)大なわ大会 3

 まず1年・3年・5年が2分間跳びました。
画像1
画像2
画像3

1月19日(木)大なわ大会 2

 全学年1組は赤組,2組は白組でとんだ回数を競いました。
画像1
画像2
画像3

1月19日(木)大なわ大会

 中間休みに体育委員会が中心となって,大なわ大会を実施しました。始めに校長先生から一言『がんばれ!』と声をかけていただきました。
画像1
画像2
画像3

1月17日(火) 避難訓練

 1月17日(火)避難訓練を実施しました。校長先生は,災害はいつ起こるかわからないということ,人の話を常日頃からしっかり聞いて考えることが大事であるということ,そして,それは自分の命を守ることにつながり,次に人を助けることにもつながるとお話してくださいました。
画像1

1月15日(日) ダンス部 表現運動発表会

 1月15日(日)ダンス部が,発表会に出場しました。みんな笑顔で踊りました!
画像1
画像2
画像3

1月14日(土)児童館おもちつき大会

 子どもたちがたくさん参加していました。校長先生もおもちつき「よいしょ!」
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/22 歯みがき・フッ化物洗口 ALT 給食終了 
3/23 卒業式

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp