京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up88
昨日:79
総数:340655
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年生 みさきの家 2日目 19

 キャンプファイアーの後に,プレイホールで今日のふりかえりを行いました。明日は,朝食後,バンガローとバンガロー付近をきれいに掃除して退所式を行います。『来た時よりも美しく!』子どもたちは,全員元気です!美しい星が空に輝いているみさきの家…おやすみなさい☆
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 18

 最後に…少しずつ消えてゆく火を見ながら,子どもたちは,友だちとの楽しい思い出や待っていてくださるお家の人のことをことを想っていました。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 17

 ファイアーを囲んで,楽しいゲームや歌,そしてダンスを楽しみました!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 16

 子どもたちが楽しみにしていた活動【キャンプファイアー】です!写真は,火の神様とその子どもたちが登場して,火を授けてくださるという場面です。
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 15

 バドミントン・テニス・ベースボールなどなど,芝生広場には子どもたちの笑い声や友だちの名前を呼び合う声であふれています。みんないい顔しています。さわやかな風がふいています。全員元気です!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 14

 自由な時間です!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 13

 磯観察から帰った後,午後2時30分から3時20分まで,芝生広場でレクリエーションをしています。友だちや先生と楽しい時間を過ごしています!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 12

 磯観察を終えて,広場で昼食を食べました!この後,みんな元気に歩いてみさきの家まで帰ってきました。
画像1
画像2

4年生 みさきの家 2日目 11

 思い思いの場所へ移動して,見る!触る!感じる!
画像1
画像2
画像3

4年生 みさきの家 2日目 10

 すごいね!海の生き物たち…。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/5 委員会9
12/6 山科支部研究発表会 (公開 さくら・1−2・4−2・6−2) 他学級13:30下校
12/7 歯みがき・フッ化物洗口 フレンドリータイム10
12/8 5校時完全下校
12/9 4年生社会見学(琵琶湖疏水記念館 午前) 音羽中学制服採寸(放課後ふれあいホール)

学校だより

学校教育目標

学校評価

月行事予定

学校沿革史

学校評価年間計画

全国学力・学習状況調査

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp