京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:443
総数:341820
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

おもちフェスティバル

画像1
画像2
画像3
 12月10日 2年生は,おもちフェスティバルを開催しました。
田んぼのボランティアの森永さん道野さんをはじめ,米作りでお世話になった三重県の山田さん,見守り隊のみなさん,そして,多くの保護者のみなさんの協力を得て楽しいおもちフェスティバルができました。
 2年生は,お手伝いに来ていただいた方に手伝っていただきながら,重い杵を振り上げてはじめてのもちつきを体験しました。また,つきたてのおもちを丸める作業も保護者の方に教えていただきながら体験しました。
 つきたてのおもちは最高のご馳走だったと思います。

2年生の学級委員さんたちが,「米作り」にかける熱い思いを文章に表し,保護者のみなさんに発信してくださいました。紹介します。配布文書でご覧ください。

             
            

保小連携 3年生

画像1画像2画像3
 12月11日(金)
3年生は,小金塚保育園の年長組の子どもたちと今年3回目の保小連携の取組を行いました。
 まずは,学芸会での3年生の出し物を披露しました。一輪車や縄跳び,こま回しなど,自分たちの得意な遊びを園児たちに披露すると,「すごい,すごい」と拍手喝采でした。この後,ふわふわボールを使ってのドッチボールを楽しみました。普段は,自分が獲得したボールは,絶対にほかの人に譲らない子どもたちも,園児に楽しい思い出を作ってあげようと,ボールを園児に譲って投げさせようとするなど,思いやりのある行動がたくさん見られました。
 4回目の保小連携の取組は,年が明けて2月18日にある就学前の半日入学で,新1年生になる子どもたちに歌や踊りを披露したり,一緒に学校探検を楽しんだりする活動を予定しています。

人権標語を作りました。

画像1画像2画像3
 人権集会で,各学級で話し合われた人権標語を発表し合いました。
どの学級もしっかり話し合い,よく考えた標語でした。心に響く言葉がたくさんありました。この人権標語の一部を 学校の門前に看板にして掲げ,地域の方にも人権について考えていただければいいなあと思っています。また,心がくじけそうになったとき,人権の看板を見て,強く生きていこうと思う子どもたちがたくさんいてくれたらいいなあと思っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標

校内研究

学校の様子PDF

おやじの会

学校評価

保存版文書

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp