京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up62
昨日:39
総数:341364
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

音羽タイム12月

 12月24日 朝会の後に,6年生の「音羽タイム」を行いました。
6年生は,「平和のとりでを築く」の学習で一人一人が平和について考えた事を意見文にまとめました。その意見文を 自分の縦割りの班の1年生から6年生までの子どもたちに聞いてもらう取り組みをしました。
 異年齢の児童が相手なので,4年生から6年生のには,内容面からの感想を1年生から3年生までの児童には,6年生の話し方など形式面での感想をもらうことができました。授業とは違って,一人一人が伝えるのだという責任の気持ちを強くもって発表することができました。また,5年生以下の児童たちは,6年生の意見文の発表を身を乗り出して聞き,自分なりの感想を言おうと頑張っていました。
 音羽タイムが終わってから6年生の児童に音羽タイムでの感想を聞きました。   「しっかり伝えなければならないので大変緊張した。」
「みんなが頑張って聞いてくれたのでうれしかった。」
「感想を言ってくれてよかった。」
など 頑張ったことへの充実感を伺うことができました。

真剣に伝えようとする気持ちが,伝わったから聞き手も真剣に答えてくれたという「心と心がつながった」時間を持つことができました。

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

学校教育目標

校内研究

学校の様子PDF

おやじの会

学校評価

保存版文書

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp