京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up14
昨日:164
総数:1010276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

3年生 金融教育(6月28日)

 本日6限目、講師の方をお招きして3年生対象に金融教育を行いました。金融教育は昨年度に引き続き2回目となり、今回は進路選択に向けて、「働く意味について」、「仕事についての考え方」、「人生についての考え方」の3つを大きなテーマにお話してくださいました。
 たくさんの仕事がある中で自分は何を選ぶのか、自分は何を大事にして仕事を選ぶのか、どれくらいのお金が必要になるのか、数年後の自分たちの将来を見据えると高校選びは非常に大事になるなど、進路とも絡めた貴重なお話を聞くことができました。これからの人生設計の例を見ながら、自分はどうしていきたいのか具体的に考えることができたのではないでしょうか。

画像1
画像2
画像3

3年生 中高連携授業(6月26日)

 本日の中高連携授業の様子です。
画像1
画像2
画像3

3年生 中高連携授業(6月26日)

 本日、4年ぶりに中高連携授業が実施されました。自身の進路実現に向けて動き出している3年生が12講座に分かれ、実際に高校の先生方の授業を体験しました。普段教わっていない先生や授業内容に困惑しながらも、真剣に受講している姿が見えました。自分自身の進路実現に向けて、とても実りのある体験ができたのではないでしょうか。
 ご協力いただきました各校の先生方には深く感謝いたします。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

令和5年度 第55回体育大会 3年生(6月1日)

 6月1日5・6限目に、3年生の体育大会を行いました。
 心配されていた天候も持ち、体育委員を中心としたスムーズな進行で、素晴らしい体育大会となりました。専門委員のみなさんが、司会やルール説明、用具の準備と片付けなど積極的に動いてくれてました。さらに、その姿に応えるように全員が常に周りを見て速やかに動こう、協力しようという姿が見えました。
 先週の修学旅行から、さらに一歩成長した姿を見ることができたたいへん心粋な体育大会でした。
 ご来賓の皆様、保護者の皆様、お忙しい中お越しいただき、誠にありがとうございました。

画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp