京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

修学旅行 福山サービスエリア (5月24日)

画像1
画像2
 福山サービスエリアまできました!バスレクで気持ちもあがり,次はいよいよ広島での昼食です。少し渋滞もでてきましたが,まだまだ皆元気です。

修学旅行 バスレクタイム中♪ (5月24日)

 バス旅を盛り上げるために撮り溜めていた動画クイズで楽しんでいます。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 三木SA (5月24日)

 渋滞もなく予定通り三木SAに到着しました。1度目の休憩です。
みんな元気そうです。ここから福山サービスエリアまで、バスレクが始まります!
画像1

3年生修学旅行

 3年生全員が楽しみにしていた修学旅行。
 今年のスローガンは,「Let's(探究+Challenge)唯一無二の修学旅行」です。
3年生の皆さん,存分に探究して,たくさんチャレンジして,笑顔で戻ってくることを嵯峨中学校で待っています。
 
 バスは現在,大原野ICより京都縦貫道に入り,予定通り走行中です。

修学旅行 出発です (5月24日)

 いよいよ修学旅行のスタートです。
長いバス旅が始まります。みんな、元気です。見送りしていただいた保護者の方、先生方、ありがとうございました。

画像1

修学旅行 結団式(5月24日)

 快晴に恵まれた今日,予定されていた通りに修学旅行を実施することなりました。
 結団式では実行委員長の山口さんからスローガンについての話もあり、決意を新たにしました。これから広島まで移動しますが、途中で三木のサービスエリアでトイレ休憩をとります。
画像1
画像2
画像3

3年生修学旅行事前指導(5月23日)

5月23日(月)4限に明日からの修学旅行に向けて事前指導が行われました。
校長先生からは「現在のコロナ禍において,予定通り修学旅行を実施できることに感謝しましょう。そして訪れる地でも嵯峨中生の自覚を持ち,マナーやルールを守って行動できることを期待しています。」というお話をしていただきました。
また,実行委員長の山口さんは「充実したものにできるようにみんなで協力して頑張りましょう。」という意気込みを話してくれました。
その後,集団行動や並び方の確認,主任からの話をまとめに解散しました。
3年生のみなさん,たくさん計画を練ってきた修学旅行がいよいよ始まります。明日から充実した3日間になるよう,今夜は早めに休んでくださいね。
画像1
画像2
画像3

3年生エス:修学旅行平和学習(5月2日)

 5月2日(月)4限に,修学旅行前の平和学習の一環として,3年生の各クラスで千羽鶴づくりを行いました。修学旅行実行委員の指揮のもと,一人ひとり折り紙に平和を願うメッセージを書き,心を込めて作っていました。完成した千羽鶴は,修学旅行当日に平和記念公園でのセレモニーで納められます。みなさんの平和の祈りが届きますように…!
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 1学期終業式
7/21 夏季休業期間(〜8/23)
7/26 図書館開館日
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp