京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up18
昨日:139
総数:1008745
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

1年生学年集会(12月19日)

 本日、1年生は学年集会をおこない冬休みの過ごし方や学習に向けての話を聞きました。また、代議員のみなさんが学年全体が楽しめるようにと企画してくれました。年末にみなさんの笑顔が見れたこととてもうれしく思います。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習(12月13日)

 1年生科学センター学習の後半は2組、5組が参加しました。
はじめはプラネタリウムで天体学習を行いました。その後、2組はプラスチックについて、5組はソーラーパワーについて学習しました。
 普段の授業ではできないような実験をさせていただき、理科の不思議についていろいろな視点から考えることができました。
 科学センターの皆様、2日間お世話になりありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

科学センター学習(12月12日)

 1年生科学センター学習の前半は1組、3組、4組が参加をしました。
京都市青少年科学センターに行き、はじめはみんなでプラネタリウムで天体について学習をおこないました。次はクラス毎に分かれて1組はプラスチックについて、3組は自転車について、4組は虫の鳴き声について様々な実験・観察をさせていただきました。
理科の不思議についていろいろな視点から考えることができ、とても学びが深まったと思います。
画像1
画像2
画像3

1年生防煙教室(12月5日)

 1年生は、講師の先生方をお招きして、防煙教室の学習を行いました。たばこを吸うことでの健康被害や、周りに与える影響などを話していただきました。自分の健康や周りの健康のために何が必要なのかを考え、真剣に話を聞くことができました。本日の授業を通して、さまざまな立場の人にとって過ごしやすい環境を整えるには、どうすればいいかを考える時間になったと思います。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 3年生を送る会
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp