京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up28
昨日:142
総数:1009991
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
「一生懸命はカッコいい!」・「120%の嵯峨中魂!」・「5つの心を磨く!」

1年生 授業の様子(6月13日)

 1年生は,中学校生活にも少し慣れてきたころですが,本日の6時間目に小学校の先生方が授業の様子を見に来られました。久々の再開に嬉しそうな姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育大会(6月9日)

 1年生体育大会は,素晴らしい晴天の下,校長先生や1年体育委員学年代表の挨拶の後,バンブーサーフィンを皮切りに,綱引き,大縄跳び,クラス対抗リレーの順番で熱戦を繰り広げました。総合成績では,4・10組が優勝しました。各競技では参加者全員が一生懸命取り組み,盛り上がりのある体育大会にすることができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 人権学習 (6月3日)

 本日の5・6時間目に人権学習を行いました。
 1年生の人権学習では,まず「人権とは何か」をスタートに,『ちがいのちがい』をテーマに学習をしました。
 
 身近な人との共通点や違う点を知ることで,クラス,学年,中学校という集団があること。また,社会の中での様々な集団が,多くの違う点を持つ人によって構成されていること。そして,その違いを認めあうことが,差別や偏見をなくし,互いの人権を守ることの第一歩であることを学習しました。

 各クラス,ビデオや視覚教材も使って,活発な活動ができていました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 三者懇談会(〜7/19)
京都市立嵯峨中学校
〒616-8355
京都市右京区嵯峨新宮町63-2
TEL:075-871-0533
FAX:075-871-0520
E-mail: saga-c@edu.city.kyoto.jp